「遊び」×「科学」×「学び」の秋を! プログラミングが楽しくわかる! 北海道科学大学のスタッフによるサイエンス教室♪ プログラミングソフト『スクラッチ』を体験します!! 日 時:2019年10月26日(土)・27日(日)
「遊び」×「科学」×「学び」! 発電のしくみが楽しくわかる! 札幌市青少年科学館の先生によるサイエンス教室♪ 電気のフシギを実験で学びましょう! 日 時:2019年11月 9日(土)①9:30~11:10 ②12:30~
子ども会毎年恒例☆大人気行事♪ チームで協力して10のゲームにチャレンジ!体を動かして思いっきり楽しもう!! 【日 時】 令和元年10月19日(土)大会時間10:00~15:30 【会 場】 つどーむ (札幌市東区栄町8
子どもの1泊わくわく体験 日 時:令和元年11月2日(土)10:00~3日(日)11:00 場 所:滝野自然学園(住所:〒005-0862 札幌市南区滝野106番地) 対 象:厚別区に住んでいる小学3年生~6年生
農業ってなんだろう?五感で感じてのびのび学ぼう 北区・手稲区の小学校3年生のかた限定! サッポロさとらんどで、まきばの動物たちとのふれあいや、さつまいもの収穫、バター作りなど…農業について色々なことを楽しく体験しよう♪
豊平区の4、5、6年生集まれ(*’▽’) 「身につけよう生きる力」をテーマに防災意識と高める技を磨こう 身近にあるものを使って食器作ったり、カレー作りをする「防災サバイバルクッキング」にチャレンジ
オリンピックミュージアムと円山動物園に行くよ! 申込みは9月17日(火)9:00~20日(金)17:00 南区の小学2年生~6年生 80名募集します 元気な みなみっ子 まってるよー! お問い合わせ 公益社
芸術の秋です♪♪ 陶芸(手びねり)にチャレンジして、茶わんやマグカップ、皿作りなどを体験をしてみませんか? 午後からは、鉄道好きにはたまらない北海道鉄道技術館へGO!GO! ★10月10日(木)0:00より、メールでのお
実りの秋がやってきた! 奈井江町で貴重な稲刈り体験をしませんか? コンバイン乗車体験や奈井江町の農産物が当たるビンゴ大会などイベントも盛りだくさん♪ お土産に特別栽培米「ゆめぴりか」ももらえます! 定員に若干名の空きがあ
実りの秋がやってきた! 奈井江町で貴重な稲刈り体験をしませんか? コンバイン乗車体験や奈井江町の農産物が当たるビンゴ大会などイベントも盛りだくさん♪ お土産に特別栽培米「ゆめぴりか」ももらえます! 皆様のお申込を心よりお