先日、往復はがきにて ご案内いたしました 松山市子ども会連合会の臨時総会は下記ご案内です。 単位子ども会 及び市子連理事の皆様 ご出席をお待ちしております。 なお、当日ご欠席の方は必ず委任状の投函を宜しくお
令和元年6月1日(土)をもって退会された 3名の送別会を6月8日(土)に開催しました。 山本 素直 会長の開会挨拶 武田 正忠 副会長の乾杯 参加者一同 退会される山本 文子さん 退会される松尾 眞壽
先日、梅雨の中休みの日に松山城を散策しました。 登山入口の加藤嘉明 像 東雲神社 頭上を通るリフト 石垣 石垣の間から見える大天守閣 井戸 山頂広場に咲く紫陽花 大天守閣 山頂から望む松山市街地 松山市子ども会連合会の総
晴天の平成30年2月18日(日)13:00~16:00 松山市青少年センターにて 松山市青少年団体連絡協議会交流会(松山市子ども会連合会・BS松山地区協議会・ GS松山地区協議会・松山海洋少年団・松山市VYS連合協議会・
本日、7月9日(日)7:00からは、愛媛県松山市では第42回市民大清掃が実施されました。 松山市子ども会連合湯築地区丸山子ども会の子どもたちも小雨が降る中、松山市祝谷6丁目 祝谷北公園の清掃を進んで参加しました。
平成29年6月22日(木)梅雨の中休みの日、愛媛県松山市平田町大内 武さんの田んぼへ松山市立潮見小学校5年生4クラス129名(大半の児童が潮見地区子ども会所属)参加で田植えが実施されました。 講師は大内 武さんとJAえひ
まつやま子ども芸能文化大会が平成29年1月21日(土)午前10時~午後5時の間松山市青少年センター3階大ホールで行われました。 日頃から地域や学校などで伝統芸能の継承や文化活動に一生懸命取り組んでいる子ども達の活動の成果
皆さん、あけましておめでとうございます。 松山から今年はじめてのニュース松山市主催の新春登山マラソン大会開催をご紹介します。 今年は、9月30日(土)~10月10日(火)まで「笑顔つなぐえひめ国体」が愛媛県で開催されます
テーマ「一人の子どもは みんなの子ども会のため、みんなの子ども会は一人の子ども会のため」 開 催 日:平成28年8月19日(金)~8月21日(日) 開催場所:国立山口徳地青少年自然の家にて 【 研修内容 】 1日目・・・