トピックス

令和4年2月19日(土)「日本の伝統の遊び『けん玉』にチャレンジ!」を開催します!

簡単な遊びや基礎的な技から、難しい技にもチャレンジします。けん玉をさわったことのない子も大歓迎! 日本チャンピオンのパフォーマンスもお楽しみに! ■日時   令和4年2月19日(土) ■会場   アステ市民プラザ アステ…

「第8回兵庫県子ども会オセロ大会」を開催いたしました

 昨年は残念ながら中止となった同大会でしたが、今年は開催することができました。38名の選手の皆さんに参加していただき、それぞれ対戦を繰り広げられました。対戦中は皆さんとても真剣でオセロの打つ音が会場に響いていました。  …

令和3年12月22日 各位 拝啓 平素は兵庫県子ども会連合会の諸活動に対して格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、当会では誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。ご不便をお掛けいたします…

令和3年度兵庫県子ども会育成者大会を開催しました

11月13日(土)に「今、子どもたちに必要な体験とは~コロナ時代の育つ場のつくり方~」をテーマに神戸クリスタルホール(神戸市中央区)にて開催しました。参加型講演会では講師(NPO法人生涯学習サポート兵庫 理事長 山崎 清…

令和3年10月31日 イベント「ふるさと兵庫のお米を知ろう!」を開催しました

お米の大切さを学び、実際に地元で採れるお米を食べ比べるイベントとして「ふるさと兵庫のお米を知ろう!」を開催しました。 講師(株式会社 いづよね 川崎恭雄 様)よりお米についてお話いただき、参加者の皆様は熱心に耳を傾け、質…

育成会ノート「あそぼう」第108号を発行しました

育成会ノート「第108号」令和3年11月1日発行しました♪

令和3年度 兵庫県子ども会育成者大会

■日時  令和3年11月13日(土) ■会場  神戸クリスタルホール(神戸クリスタルタワー内) 神戸市中央区東川崎1―1―3 ■参加者 80名 ■申込方法 FAX、メールにて。 ■チラシ・申込フォーム ダウンロード(PD…

イベントご案内「ふるさと兵庫のお米を知ろう!」

■令和3年10月31日(日) ■兵庫県立生活創造センター  〒神戸市長田区二葉町5―1―32 新長田合同庁舎1F ■参加者 兵庫県在住の親子等(子ども・保護者・指導者) ■申込方法 FAX、メールにて。 ■チラシ・申込フ…

プレイ オブ チルドレン記録認定員認定証を発行いたしました

プレイ オブ チルドレン記録認定員認定証を発行いたしました。 令和3年6月26日(土)三田市子ども会連絡協議会より16種目のプレイ オブ チルドレン記録認定員の申請があり、次の方に認定証を発行いたしました。 畑ヶ中 江里…

育成会ノート「あそぼう」第107号を発行しました

育成会ノート「第107号」令和3年7月31日発行しました♪

▲このページの先頭へ