令和7年2月2日に大阪市子ども会育成連合協議会の中央研修会が開催されました
大阪市こども青少年局の中林部長を迎え、大阪市各区の子ども会から推薦された、永年子ども会活動に参画して多くの子ども達の育成に携わって頂いた、5区9名の育成者の皆さんに対し、賞状と記念品を配偶者の方には感謝状を贈呈いたしました。
その後、被表彰者の西成区の小川和男さんから謝辞を頂きました。
表彰式終了後、今年度から義務化された、「合理的配慮について」 をテーマに、大阪市福祉局障がい者施策部障がい福祉課担当係長、向井さんを講師に迎えて、「合理的配慮って何?」「子ども会活動においてどんなことをしないと行けないの?」「どの様に対応したらよいのか?」 等の疑問に答えられるような内容で講演頂きました。
参加いただいた方々からは、「合理的配慮」という言葉を初めて聞いたが、その内容と対応について勉強になったと声を多く頂きました。