令和4年7月17日(日)に美馬市にある喜来地域活動センターにて自然満喫ネイチャーゲームを開催いたしました。 新型コロナウイルスの感染拡大により、残念ながらキャンセルされる方も多々おられましたが、当日は天気にも恵まれ、小規
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、ご報告が遅くなりましたが、年末に実施しました『あつまれ!!元気な子どもたち~冬の星空みてみよう~』は、1日目は雨で天気には恵まれてはいません
たくさんのお申込みありがとうございました。 12月2日(月)をもちまして締切いたしました。 今回70名募集定員のところ、県内各地より100名のお申込みをいただきました。 12月3日(火)に役員で抽選をおこないましたので、
6月30日(日)徳島市川内町の川内公民館にて危険予知トレーニング指導者養成講習会を開催いたしました。 今年も高知県子ども会連合会の前田先生をお招きし、朝10時~16時まで、分かりやすく、命の尊さや命に係わる事故を起こさな
6月8日(土)13:30~徳島県立総合福祉センター4階 401会議室にて本年度の総会を行いました。 お忙しいなか、県関係各課の課長様ならびに、徳島県子ども会連合会加入の子ども会関係者の方々・お子様にもご出席頂き、誠にあり
5月5日(日)13:00~17:00 とくぎんトモニプラザの小体育館にて、今年度初めてのジュニアリーダー定例会を行いました。 今までずっとがんばってきたジュニアリーダー。また、ジュニアリーダーをやってみたいと強い 志しの
天気が気がかりでしたが、参加者やスタッフの皆様の活気で雨雲を遠ざけ、無事、 鳥のさえずりを聞き、自然を感じながら日峰山を楽しくウォーキングできました。 参加者・スタッフの皆様おつかれさまでした☆  
平成30年度徳島県子ども会連合会は創立50周年を迎えました。 50周年にあたり、3月2日(土)ザ グランドパレスホテル グランドルームにて 記念式典および交流会を執り行いました。 徳島県知事ならびに県・市町村各所関係機関
1月20日(日)とくぎんトモニプラザにてジュニアリーダー定例会を行いました。 2019年1回目の定例会。 まずは、年末に行われた、集まれ!!元気な子どもたち~冬の星空みてみよう~ の反省を行い、新しいレクリエーションを学
12月26日(水)~27日(木)に美馬市の四国三郎の郷にて、あつまれ!!元気な子どもたち~冬の星空みてみよう~を開催いたしました。 あいにくの曇り空で、星空を観察することはできませんでしたが、阿南市科学センターより講師