令和5年11月11日(土)に群馬県青少年会館(前橋市荒牧町)にて、「群馬県子連会長表彰・子ども会郷土芸能伝承発表・子ども
[続きを見る]
これまで、競技中「同時」の判定は行わないこととしてきましたが、 今年度の大会から「同時」の判定も認め、「同時」の場合は、
令和5年9月3日(日)に、群馬県青少年会館で「群馬県子ども会育成関係者研究協議会」を行いました。郡市町村子ども会育成会関
令和5年7月16日(日)~17日(月・祝)に、東毛青少年自然の家で県子連ジュニアリーダー研修会を行いました。 県内のジュ
群馬県子連事務局は、次の通り閉局となります。 夏季休暇令和5年8月13日(日)~8月18日(金) ※8/12(土)及び8
この研修会は、育成会役員となった方が、地域での「子ども会活動と育成会の役割」を認識し、子ども会活動の一層の充実、活性化を
上毛かるた競技県大会を開催している本会では、かるたの競技ルールを多くの方々にご理解いただくため、審判員及び読み手としての
子ども会活動を通して感じたことや考えたことなど、子どもたちの生き生きとした体験作文を心からお待ちしています。 ◆作文コン
令和5年度県子連事業日程表を掲載いたします。 今後、日程に変更がある場合は随時更新させていただきます。 事業日程表の〇月
令和5年度 安全共済会「県子連様式」を作成いたしました。 記入例も掲載いたしましたのでご活用ください。 県様式1 安全共