報告

1月11日(木)に各郡市の代表者が集まり上毛かるたの公開抽選会が行われました。 厳正な抽選の結果、各部門ごとに組み合わせが決まりました。 組み合わせ表[PDF] ※欠場が出た場合、組み合わせが変わる場合がありますのでご了…

平成27年度第69回上毛かるた競技県大会が開催されました。

平成28年2月7日(月)に第69回上毛かるた競技県大会が前橋市関根町のALSOKぐんま武道館にて開催されました。県内の予選を勝ち抜いた119子ども会、285名の代表選手が優勝を目指して正々堂々と試合を行いました。 上毛か…

平成27年度 子ども会KYT中級指導者養成講習会が行われました

 平成27年11月21日(土)~22日(日)に子ども会KYT中級指導者養成講習会が行われました。関東甲信越静地区の各県から参加者が集まり、県内からの参加者も含め47名が参加しました。講師には全子連から杉浦事務局長が来てく…

第48回関東甲信越静地区子ども会育成連絡協議会が開催されました。

 10月18日(日)~19日(月)に第48回関東甲信越静地区子ども会育成連絡協議会が渋川市伊香保のホテル木暮で開催されました。前日には、全国子ども会連合会設立50周年式典が行われ、全国各地からたくさんの方々が参加されまし…

平成27年度 群馬県子連表彰式・子ども会活動体験作文発表・子ども会郷土芸能伝承発表会が行われました

 11月7日(土)に群馬県子連表彰式・子ども会活動体験作文発表・子ども会郷土芸能伝承発表会が群馬県青少年会館で行われ、約170名もの子ども会関係者が集まりました。 郷土芸能伝承発表会 安中市の岩井地区獅子舞保存会による獅…

平成27年度上毛かるた審判講習会が行われました。

平成27年9月5日(土)に上毛かるた審判講習会が行われました。 総勢119名の方々が参加し、経験の有無、または読み方の3つのコースに分かれて受講しまし た。この上毛かるた審判講習会は毎年行っている行事なので、興味がある方…

平成27年度KYT指導者養成講習会(初級)が行われました。

 平成27年5月10日にKYT指導者養成講習会(初級)が行われました。  講師には公益社団法人全国子ども会連合会の杉浦先生を招き、66名もの子ども会活動に関心を持った方々が参加しました。  午前中は講義を中心に行い、午後…

平成26年度 第20回地域青少年育成アドバイザー認定講習会が行われました。

平成27年2月14日から3月15日の中の5日間で 第20回地域青少年育成アドバイザー認定講習会が行われました。 各市町村の子ども会に関わっている12名の方々が参加し、 素晴らしい講師の方々の講義を受け、子ども会に対しての…

第68回上毛かるた競技県大会が2月11日(水・祝)に開催されました。

平成27年2月11日(水・祝)に第68回上毛かるた競技県大会が前橋市関根町のぐんま武道館で行われました。県内の予選を勝ち抜いた123子ども会303名の代表選手が白熱した戦いを繰り広げました。 上毛かるた競技県大会実施報告…

1月8日(木)に各郡市の代表者が集まり上毛かるたの公開抽選会が行われました。 厳正な抽選の結果、各部門ごとに組み合わせが決まりました。 組み合わせ表[EXCEL] ※欠場が出た場合、組み合わせが変わる場合がありますのでご…

▲このページの先頭へ