3月10日(土)に、津市立橋北中学校体育館にて「第1回三重県子連オセロ大会」を開催しました。 当日は72名の参加者が「小学生低学年の部」「小学生高学年の部」「育成者の部」それぞれの上位成績を目指し、ゲームを行いました。
11月13日(日)に伊勢市の伊勢神宮外宮において体験学習を行いました。 小春日和の陽気の中、6地区から49名が参加し、せんぐう館を見学、また正宮の参拝、そして外宮宮域の散策と解説を行いました。 最後に今日の
10月30日(日)に三重県総合文化センター 男女共同参画棟 セミナー室Aにおいて、平成28年度ジュニアリーダー育成者研修会を開催いたしました。 午前中は、愛知県子連ジュニアリーダー育成部会副部会長 鈴木恵理子 氏による基
10月1日(土)~2日(日)に石川県加賀市にて開催された、平成28年度東海北陸地区子ども会育成研究協議会に、県内から36名が参加しました。 平成28年度東海北陸地区子ども会連絡協議会表彰
6月25日(土)に三重県総合文化センター男女共同参画センター(フレンテみえ)セミナー室Aにおいて、聖徳大学准教授 神谷明宏先生を講師に迎え、子ども会KYT初級指導者養成講習会を開催しました。 5地区28名が
10月31日(土)~11月1日(日)に富山県富山市にて開催された、平成27年度東海北陸地区子ども会育成研究協議会に、県内から14名が参加しました。 県内から、いなべ市の小川さん、津市の鈴居さんが表彰を受けられ
10月17日(土)~18日(日)に群馬県渋川市伊香保町にて開催された全子連設立50周年記念式典に、県内から4名が参加いたしました。 夜は400名規模での意見交換会が行われ、各県・市の皆さんと様々なお話をする
好天に恵まれた11月30日(日)に、津市立神戸小学校と津市半田のみかん園を会場として「体験学習 交通安全教室&みかん狩り」を実施しました。 全子連・大塚製薬、三重県、三重県教育委員会等々よりたくさんの協賛品をいただき