2月26日(日)大田市民会館で、令和4年度 島根県子連育成者研修会を開催しました。
役員がメインでしたが、様々な立場から子ども会を考える研修会となりました。

研修1
「これからの子ども会について」推進委員の立場から
島根県子連副会長 古藤 啓一

研修2
「子ども会活動におけるKYTトレーニング」
子ども会KYT中級指導者 高木 麻友美

研修3
コロナ渦の感染予防予防知識
島根県子連会長・子ども会KYT上級指導者 小谷 徹

研修4
ニュースポーツ
島根県ユース・リーダー 佐藤 航
今日は、お手製のモルック。

その後は、ベテラン役員による、昔の遊び教室。
駒回しは、紐掛けが難しいね。

ベテランは違います⓵

ベテランは違います⓶

そして、竹鉄砲作り。
危険予知トレーニングシートみたい。
気を付けて、のこぎりで何とかカットして、長い方に箸を差し込んで、 出来上がると嬉しいね。

そして、割りばし鉄砲。
いけ、ユーススナイパー!

続いて、いけ!
