令和2年度第1回リーダー研修会

■令和2年度 山形県子連 リーダー研修会
と き 令和2年11月7~8日
会 場 山形県朝日少年自然の家

コロナ禍の中、今年最初の事業として「県子連リーダー研修会」を大江町にある朝日少年自然の家で開催しました。

自然の家の所長さんのあいさつをお聞きし、担当のシニアリーダー・参加者たちの自己紹介から班の役割分担が始まります。

班長や保健係、生活係、食事係、そして自分のキャンプネームを決めたあと、アイスブレーキングを行いながら、午前の部は終了。

昼食はカレーライス。座席も向かい合わせになることなく、自然の家のコロナ対策もd( ̄◇ ̄)b グッ♪

お昼休憩に外へ出てみると、玄関入り口付近には、大きな切り株の中にのついたランタンが……?

すると、ランタンのオイルを補充する火の番人に遭遇。

『少年の火』と呼ばれ、40年以上前に山形県と新潟県の県境上にある大朝日岳の頂上で、太陽の光とレンズで灯された火が、いままで消えずに受け継がれているとのこと。管理する番人に感謝(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒしながら、午後の部に突入。

まずは、施設のお兄さんのオリエンテーション。施設の利用方法やベットメイクの仕方を教えてもらう。ドラミちゃんのベットメイクがお手本です。

次は、山形キャンプ協会 事務局長 石井 勝さんによるレクレーション実技研修。

 

牛乳パックでオリジナルのパズルや万華鏡づくり。

 

雨が降っていなければ、散策しながら落ち葉を万華鏡の中に入れる予定のはずが、今日はあいにくの雨模様で色紙に変更。

みんなでいろんなレクレーションやKYTの講習です。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ok.

 

おいしい夕食の後はスタンツやレクダンス。いつもの「キャッチ」もコロナ対策で軍手着用。

そして1日目の研修を締めくくるキャンドルサービス。

ゆらゆらと揺らめくキャンドルの炎を見ながら今日1日の振り返り。

一日目の研修が終わった後は、

 

自然の家のバスで、近くの温泉「テルメ柏陵」でまったりと。

実は、

自然の家のボイラーが壊れていたための特別なご配慮!!

ヤッター! (  ̄▽)爻(▽ ̄ ) ヤッター!ありがとうございます。

 

さて、2日目の研修はジュニアリーダー養成講座から。
グループに分かれ「自分がやってみたい活動」を出し合い、ひとつ選んで子ども会活動を企画・発表しました。

そして、

野外でのワークショップは………………….

その名も

をつくろう!!

 

まずは活動前のKYT。
この辺にはヤマカガシやマムシが うじゃうじゃ  (ノ≧⊿≦)ノギャー!!!!いやいや、たまにいる時があるので注意!!だそうです。

薪で井の字の形に組んだ「いげた」に火をつけ、熾火になったらクッキングペーパーとアルミホイルでくるんだサツマイモを並べ、

焼き芋には最適な油を含んだクヌギの葉をかぶせます。

芋が焼きあがるまで、自然の家のお兄さんが火の番をしてくれる間、みんなで落ち葉拾い。
来年のために、拾い集めた落ち葉を乾かしておきます。どんぐりも拾いました。

出来上がった焼き芋の味見。

大自然の中での至福のひととき。焼き芋は自宅へのお土産にどうぞ。

そして研修会のクライマックスは

1泊2日のリーダ研修会の修了証の授与。おめでとう。

みんな、また来てね。(*´I `*)ノ マタネー!♪

そして、初日・両日ともにお手伝いいただいたシニアリーダやスタッフに感謝いたします。

お疲れ様でした( ´∀` )ノ

 

▲このページの先頭へ