山口県新たな時代の人づくり推進室(山口県政策企画課)からの「新たな時代の人づくり協働推進事業」の補助対象事業についての参加募集に関するご案内です。
【「こども教授プログラムASOBINO大学」概要】
1 日時
第1回:令和7年11月29日(土)午後1時~午後4時(「わたしという本」をひらく)
第2回:令和7年12月 6日(土)午後1時~午後4時(「授業」を組み立てる)
第3回:令和7年12月13日(土)午後1時~午後4時(「わたしの教室」をひらく)
2 開催場所
徳山駅前賑わい交流施設 交流室1
3 主催
アソビノ産官学連携推進協同組合
4 後援
山口県、山口県教育委員会、周南市教育委員会
5 内容
子どもが自らの「好き」や「得意」を起点に、人に伝え、つながる体験を通じて、
これからの社会で必要とされる自己肯定感・表現力・対話力を育みながら、
自分の好きなことと社会との接点を見出し、「好き」を伸ばす機会を創出します。
また、助教授(高校生·大学生)との協働により、多世代で学び合う環境をつくることで、
多様性を実体験を通してこども教授、助教授ともに高め合える環境を目指します。
6 対象者
子ども教授:小学生~中学生
助教授 :高校生~大学生
7 募集者数
子ども教授:10名
助教授 :10名
8 申込方法
別添チラシの二次元コードからお申し込みください。
9 参加料
無料
10 問い合わせ先
アソビノ産官学連携推進協同組合