令和7年4月12日(土) 13:00~16:45 熊本市中央公民館7階ホールで、本年度第1回目のJL定例会及び講習会を
[続きを見る]
学校や家庭における教育と共に、子ども達が社会性、自主性、協調性などを身につけるために、異年齢集団での活動である「子ども
令和7年度から、企業・団体(事業所)等と熊本市子ども会育成協議会との「協賛事業」を発足させます。 子ども会会員に「協賛
熊本市教育委員会地域教育推進課から別添チラシの通り、「福井のともだちをつくろう! 交流団員募集!」の案内がきました。
熊本市文化市民局市民生活部地域政策課から別添チラシの通り「こども・学生ボランティア助成事業募集」の案内がきました。小・
令和7年3月22日(土)~23日(日) 熊本市中央公民館5階中会議室3、4(22日)、熊本市立金峰山自然の家(ヤマガラ
城南校区2町内子ども会 7年度育成会長 藤木 波奈 今まで、どちらかというと、大人が子ども会活動を運営することが多く、
【初めに】 令和7年3月11日 19:00~20:20 黒髪地域コミュニティーセンターで、黒髪校区各町内子ども会情報
令和7年3月8日(土)13:00~16:30熊本市中央公民館5階中会議室3で本年度12回目となるジュニア・リーダー定例会
令和7年2月8日(土)13:00~15:00 熊本市中央公民館5階中会議室3で、本年度11回目となるジュニア・リーダ
熊本城東ローターリークラブから「第10回親子ボート大会」開催の案内が参りました。このイベントは熊本市子ども会育成協議会と