報告

ジュニア・リーダー定例会(10月)を開催しました

 令和2年10月10日(土)、中央公民館5階中会議室3にて令和2年度第3回目のジュニア・リーダー定例会を開催しました。参加者はジュニア・リーダー8名、シニア・リーダー2名、事務局2名の計12名でした。  先ず事務局長挨拶

第2回役員会及び第3回理事会(書面理事会)の開催について(報告とお知らせ)

令和2年8月30日(日)市子協事務室で第2回役員会を開催しました。 主な議題は、熊本市子ども会大会(R2/10熊本動植物園)、レクリェーションフェスタ(R2/11フードパル熊本)と、少し先のことですがジュニア・リーダー研

ジュニア・リーダー定例会(8月)を開催しました

 令和2年8月1日土曜日(通常は第2土曜日に開催)、熊本市中央公民館5階中会議室3にて令和2年度第2回目のジュニア・リーダー定例会を開催しました。新型コロナウイルス感染予防のため中会議室3の定員は通常の半分以下でしたので

ジュニア・リーダー定例会(7月)を開催しました

 令和2年7月11日土曜日、熊本市中央公民館ホールにて令和2年度第1回目のジュニア・リーダー定例会を開催しました。 シニア・リーダー、理事等も含め29名の参加でした。  新型コロナウイルス感染拡大防止の為、いつもより2時

田底小学校区9つの子ども会育成会の研修会(報告)

令和2年6月11日(木) 田底小学校区子ども会育成会の会議の後、研修会を開催しました。 詳しくは下記をクリックして下さい。 田底小学校区子ども会育成会研修会(報告)

熊本市子ども会育成協議会第2回理事会・書面総会(報告)

令和2年6月7日(日) 新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底を図りながら、第2回理事会・書面総会を開催しました。 詳しくは下記をクリックして下さい。 第2回理事会・書面総会(報告)

レクリエーションフェスタを開催しました。

5人一組のグループを作り、8種類の競技にチャレンジしました。 今年も、劇団の指導者に加え縄レンジャーも大会を盛り上げてくれました。 スタッフ合わせて約350人参加して頂きました。

熊本市子ども会大会を実施しました。

令和元年10月20日(日)秋空のもと、熊本市動植物園にて、石櫃仁美熊本市民局長、三好昭憲阿蘇ファームランド営業部長、戸澤角充動植物園長のご臨席を頂き、600人を超える参加者で開催しました。クイズウォーク、アートバルーン、

市子協キャンプを開催しました。

令和元年7月26日(金)から7月28日(日)国立阿蘇青少年交流の家において125名(小学生82名、指導者・ジュニア・リーダー等43名)が参加してキャンプを実施しました。 テント設営、野外炊飯、ナイトハイク、創作活動、水遊

熊本市子ども会育成協議会総会を開催しました。

熊本市子ども会育成協議会の総会を、令和元年6月9日(日)市民会館シアーズホーム夢ホール大会議室で開催しました。 白石義晴市民生活部長のご臨席のもと、単位子ども会から62単位73名の参加を得ました。 総会では30年度の事業

▲このページの先頭へ