令和4年11月12日(土)13:00~16:45 本年度第7回目のジュニア・リーダー定例会、及び3回目の指定都市JL研修会熊本大会実行委員会を熊本市中央公民館5階中会議室3で開催しました。参加者はJL4人、SL5人、役
令和4年11月12日(土)~11月13日(日) 標記大会が長崎市民会館で行われました。 8月初めから市子協会員にホームページや9月に個別にメールで参加(参加費・交通費・宿泊費補助)を呼びかけましたが会員からの参加はあり
令和4年10月16日(日)9:30~12:00、熊本市食品交流会館(フードパル熊本)の多目的ホール及びイベント広場で、熊本市のご後援を頂き「熊本市子ども会大会」を開催しました。 昨年までコロナ禍により開催出来ませんで
令和4年10月8日(土)13:00~16:00本年度第6回目のジュニア・リーダー定例会、及び16:00~17:00指定都市JL研修会熊本大会実行委員会を熊本市中央公民館5階中会議室3で開催しました。参加者はJL6人、SL
日時 令和4年9月22日(木)19:00~21:00 場所 熊本市中央公民館 6階大会議室3 令和4年度第3回理事会を下記の通り開催しました。主な協議内容は「熊本市子ども会大会」について及び本年度実施済み行事報告並び
【役員会】 令和4年8月26日(金)14:00~16:00 市子協事務局で第2回役員(会長・副会長)会を開催しました。コロナウイルス感染者がまだ多い状態が続いていましたが、熊本県及び市からの行動制限との指示は出ていませ
令和4年8月11日(木)から13日(土)、熊本県立あしきた青少年の家で、3年ぶりに九州地区子ども会ジュニア・リーダー研修会が行われました。熊本市からはジュニア・リーダー9人、引率としてシニア・リーダー2人、市子協役員・
令和4年8月6日(土)13:00~17:00 市民会館シアーズホーム夢ホール第7会議室で 本年度第5回目のジュニア・リーダー定例会を開催しました。この日は火の国まつり総おどりに出場予定でしたが、新型コロナウイルス感染症
写真集(1)(2)(3)を追加しました。(8/25) 令和4年7月30日(土)から31日(日)国立阿蘇青少年交流の家で阿蘇キャンプを実施しました。コロナ禍で3年ぶりの開催となりました。今年もコロナ感染が急拡大している時で
令和4年7月17日(日)14:00~15:30 市民会館シアーズホーム夢ホール大会議室で市子協「野外活動体験」(阿蘇キャンプ)の説明会を開催しました。 新型コロナウイルス感染が急拡大しており、17日午前の臨時理事会で