熊本市人権啓発市民協議会から標記研修会の参加者募集についての依頼が参りました。熊本市子協役員・理事、JL・YLおよび子ども会の皆様等に広くお知らせ致します。 【 概要 】(熊本市人権啓発市民協議会 事務局:熊本市役所
この度、熊本市教育委員会地域教育推進課から標記のような参加者募集案内が参りました。熊本市・福井市小学生交流事業には今まで熊本市子ども会育成協議会関係者が役員・団員として多数参加していますので、OB、OGの皆様にお知らせ
5月9日付け、HPでお知らせしました、福井市の小学生との交流団員募集の締め切りは5月31日(金)で間近に迫っております。市内小学6年生の方は奮ってご応募ください。 なお、5月9日のHPでの案内は、チラシの表面のみしか
熊本市教育委員会地域教育推進課から別添チラシの通り、福井のともだちをつくろう!「交流団員募集!」の案内がきました。昨年度も夏に福井市から熊本市へ、冬に熊本市から福井市へ訪問して交流が行われました。 このイベントは、熊本
花園ドッジボールクラブからドッジボール教室開催のお知らせが参りました。熊本市子ども会育成協議会におきましても、以前は、本協議会主催でドッジボール大会を開催していましたので、今回、後援をし、単位子ども会の皆様に、標記教室
熊本市地域活動推進課から別添チラシの通り「子ども・学生ボランティア助成事業募集」の案内がきました。小・中学生が5人以上で行うボランティア活動が対象です。5万円を上限に助成金が出るということです。ただし、、助成事業の決定
ボウリング王国スポルト熊本店から、子ども会向けボウリング予約プラン「ちびっこパック」の案内がまいりました。コロナ禍前までも子ども会としてボウリングを利用しておられましたし、子ども会活動としてもふさわしいと思われますので
阿蘇ファームランドから子ども会等の団体利用における特別料金の案内がありました。阿蘇ファームランドでの活動は単位子ども会活動の一環としてもふさわしいと思われますのでここに紹介致します。 詳しくは、下記をクリックしてくださ
市子協会員の子ども会活動のための無料貸し出し用具のセット数を追加しました。子ども会のいろいろな行事でご活用ください。 追加した用具・・・・ディスゲッター・フリスビー 4セット⇒5セット(フリスビーは各セットに10枚)、射
令和5年度加入済みの子ども会様には、2月1日、育成会長様宛に令和6年度「加入予定申込書」及びジュニア・リーダー研修会参加者募集その他資料を郵送いたしました。 令和5年度未加入の子ども会様は下記をクリックするか、又は、