令和7年度から、企業・団体(事業所)等と熊本市子ども会育成協議会との「協賛事業」を発足させます。 子ども会会員に「協賛特典」をプラスした 豊かな体験の場、安らぎ、交流、食事 等の機会を提供して下さる 企業・団体等
令和7年3月22日(土)~23日(日)熊本中央公民館および熊本市立金峰山自然の家でジュニア・リーダー研修会を開催します。 対象者:熊本市内在住の小学6年生(R7年度新中1)から高校2年生で、22日、23日両日参加できる
令和6年度熊本市子ども会大会を下記の通り開催します。 日時:令和6年10月27日(日) 場所:熊本市食品交流会館 多目的ホール 主催:熊本市子ども会育成協議会 後援:熊本市 内容:レクリエーション【ディスゲッター・射
令和6年7月27日(土)~28日(日)1泊2日 国立阿蘇青少年交流の家で、「野外活動体験」(阿蘇キャンプ)を実施します。 自然の中での「野外活動体験」は新しい友達との友情、協力など素晴らしい夏の思い出ができるものと思い
ジュニア・リーダー(JL)養成のための令和5年度研修会を下記の通り開催します。 ジュニア・リーダーとは、休みの日などを利用して、子ども会の子ども達のために活動している中学生・高校生によるボランティア組織です。 ボラ
令和4年度ジュニア・リーダー研修会を下記の通り開催しますので参加者を募集します。奮ってご応募ください。 1 主催 : 熊本市子ども会育成協議会 2 共催 : 熊本市生涯学習課 3 期日 : 令和5年3月25日(土)~26
令和4年度(第53回)九州地区子ども会育成研究協議会 長崎大会への参加者を市子協加入の単位(町内)子ども会育成者(保護者)から2人以内で募集します。 〈大会の概要〉 日時:令和4年11月12日(土)受付12:00 ~ 1
熊本市教育委員会青少年課から別添チラシの通り、福井のともだちをつくろう!「交流団員募集!」の案内がきました。コロナ禍前は、夏に福井市から熊本市へ、冬に熊本市から福井市へ訪問していました。昨年はコロナ禍で、オンラインで交流