町内を一周し、天満宮まで神輿を担いで行きます。今年は新しくなった提灯を6年生がしっかり持ち歩き、子ども用の太鼓をしっかりたたき、大きな声で“兄弟わっしょい”を響かせながら練り歩きました。低学年は笛、メガホンを交代しながら役割をがんばってくれました。
天満宮での大回転、石階段の駆け上がりは周囲の方々の声援のおかげで見ることができたふんばりでした。
(令和6年度 文化財愛護・伝承活動 優良子ども会)
町内を一周し、天満宮まで神輿を担いで行きます。今年は新しくなった提灯を6年生がしっかり持ち歩き、子ども用の太鼓をしっかりたたき、大きな声で“兄弟わっしょい”を響かせながら練り歩きました。低学年は笛、メガホンを交代しながら役割をがんばってくれました。
天満宮での大回転、石階段の駆け上がりは周囲の方々の声援のおかげで見ることができたふんばりでした。
(令和6年度 文化財愛護・伝承活動 優良子ども会)