2023年3月1日
2023(令和 5 )年度安全共済会 加入手続きに関するよくある質問

2023(令和5)年度の安全共済申し込み書類の作成に関して、よくある質問とその回答を載せていきます。
各校区に配布する記入要領等もあわせてご覧ください。➾ PDFデータはこちら

《1 全般》
《2 加入申込書(名簿)について:<共済様式>03,04 または ネット加入》
《3 年間行事計画書について:<共済様式>05 または ネット加入》

2022(令和4)年度からのネット加入開始に伴い、の頭に(共通)(書面)(ネット)の表記を追加しています。
記載のQ&A以外で、おわかりにならないことがありましたら、各区の安全部長にお聞きいただくか、福岡市子ども会事務局に電話かメールでお問い合わせ下さい。

2023(令和5)年3月1日 福岡市子ども会育成連合会 安全部

《1 全般》

Q (共通)福岡市子ども会会費200円の内訳を教えてください。
 会費200円の内訳は次のとおりです。この内、一人あたり70円を安全共済掛金等として、全国子ども会に納付しています。
(1)福岡市子ども会育成連合会運営費 130円
(2)全国子ども会安全共済掛金 50 円
(3)全国子ども会連合会運営費 20 円
 (2)+(3)=共済掛金等70円 

Q (共通)共済申し込み書類の提出や福岡市子ども会会費の納入期限はいつですか。
 5月31日までに、福岡市子ども会に届くよう手続きをお願いします。

Q (共通)手書きではなくパソコンで作成したいのですが。
 様式はこちらからダウンロードすることができます。
様式番号をよく確認してダウンロードしてください。
ご自分で作った様式では受付できないので、必ずダウンロードしたものをお使い下さい。
書面加入の「加入申込書(名簿)」と「年間行事計画」については、3部印刷して、1部は単位子ども会で保管し、残り2部(校区及び福岡市の子ども会用)を校区子ども会に提出してください。

Q (共通)校区役員の加入や、校区の行事計画はどのようにしたら良いのでしょうか。
A 
ひとつの単位子ども会として同様の手続きをお取りください。なお、行事計画で校区にあげた行事(校区行事)については、各単位子ども会の行事計画に記載する必要はありません。

Q (共通)事情により、5月末までに加入手続きができません。どのようにしたらよいですか。
 個別にお話をお聞きしますので、各区の安全部長または福岡市子ども会事務局にご相談をお願いします。なお、遅れて手続きをされる場合であっても、年度最初の行事の一週間前までに、書類の提出と会費の納入を行い、福岡市子ども会の確認を受ける必要があります。

《2 加入申込書(名簿)について:<共済様式>03,04 または ネット加入》

Q (書面)書き間違えた場合の訂正はどのようにしたらよいですか。
 二重線で消して、その上に書き直して下さい。訂正印は必要ありません。

Q (書面)代表者の印鑑は必要ですか。
 代表者の自署による記名があれば省略できます。自署でない場合は、代表者が確認のうえ押印してください。

Q (書面)名簿の削除でNoに欠番が出るのですがどのようにしたらよいですか。
 欠番のままで構いません。

Q (共通)0歳児も加入できますか。
 0歳児から加入できます。なお、乳幼児(4/1現在3歳以下)は、保護者と一緒に共済へ加入して、活動にもその保護者と参加することが必要です。

Q (ネット)会員の名前に旧字体があり、パソコンから入力できません。どのようにしたらよいですか。
 新字体で入力していただいて構いません。なお、字体の対照は、インターネットの検索サイトなどでお調べください。

《3 年間行事計画書について:<共済様式>05または ネット加入》

Q (共通)単位町の自治会や校区の自治協議会の行事に子ども会として参加します。計画書に記載すれば共済金の対象になりますか。
 対象になります。当該子ども会が活動として位置づけ、行事計画書に記載することで、対象として認められます。ただし、常に1名以上の指導者(18歳以上の者に限る)又は育成会会員の管理下にあることが必要ですので、十分ご留意下さい。

Q (共通)日常定例活動で「◯月より大会終了まで練習」と書いておけば、その間ずっと対象になりますか。
 対象になります。事故が起こった場合には、子ども会活動であるかを判断するために、練習日が記載された書類(子ども向けのおたよりや回覧文書など)をあわせて提出していただきます。

Q (書面)行事で開催するかしないか、また開催は決定しているものの詳細が未定のものがあります。どのようにしたらよいですか。
 忘れて共済の対象にならない事態を防ぐため、分かる範囲でお書き頂き、詳細が固まった段階で変更(追記)の手続きを行って下さい。記載した行事を開催しなくても、連絡や書類の提出は必要ありません。

Q (ネット)年度初めの行事入力の際、実施済みの行事を溯って登録しようとすると「過去の予定日は登録できません。」と表示されてしまいます。どのようにしたらよいですか。

 入力フォームの制約で、行事予定日は翌日以降の日にちしか入力ができません。その場合は、行事・活動名とあわせ(4月○日実施済み)などと記載してください。これは、4月、5月の行事に対する特例で、6月以降は溯っての共済適用はありません。

▲このページの先頭へ