トピックス

「2021子ども会リーダー研修会」実施!! ~ 茨城県政150周年!県立歴史館・青少年会館を舞台に ~

とき:令和3年11月27日(土) 社会情勢に鑑み、県内で日帰り(現地集合・解散)にして実施! 総勢38名(小学生16名、中学生1名、O B 2名、役員等19名)が参加!! 体験から学ぶことを基本に、「自ら考え、自ら行動」…

本会事務局入居の「茨城県立青少年会館 電気工事における全館停電(休館)等」に伴い、 次のとおり休業となります。 <休館・休業期間(年末年始を含む)> 令和3年12月19日(日)~令和4年1月4日(火) 何かとご迷惑をおか…

物品を県内市町村子連に頒布しました!!

1 感染防止対策の一環として対策物品を頒布しました! 新型コロナウイルス等感染防止対策の推進にあたり,対策物品の頒布を行いました。 対策の推進に併せ,加入者数増強の一助としてご活用いただけましたなら幸いです。 頒布内容:…

会報「子ども会」第50号発行!!

茨城県子ども会育成連合会会報第50号を発行しました。 画像をクリックして表示されない方は、会報のところからご覧ください。          …

1.安全啓発指導者養成講習会    11月15日(日)9:00~17:00,青少年会館    子ども会指導者(会長等)対象(各市町村1名程度) 2.リーダー研修会(日帰り)    11月29日(日)10:00~15:00…

会報「子ども会」第49号発行!!

茨城県子ども会育成連合会会報第49号を発行しました。 画像をクリックして表示されない方は、会報のところからご覧ください。          …

関ブロ静岡大会へ参加しました

10/20日(日)~21日(月)静岡県熱海市で行われた 関東甲信越静地区子ども会育成研究協議会へ茨城県から18名参加しました。 開会式,表彰式の後の基調講演では坂本光司氏の「五方良しの組織運営が正しい」 子ども会活動に活…

全国中央会議へ参加しました

10月4日(金)~6日(日),岡山県倉敷市で第53回全国子ども会育成 中央会議・研究大会が開かれました。 第1日 開会の後の表彰式では,指導者・育成者として永年にわたって子ども会活動に尽力した 牛久市の「佐々江健治」氏と…

高校生連絡協議会 開催される

9月8日(日),茨城県立青少年会館において県内10市町村から高校生26人,行政担当者3人,茨子連8人,講師2人が参加し高校生連絡協議会が開催されました。 理事長挨拶の後茨城県レクリエーション協会の佐々木清美氏による「楽し…

▲このページの先頭へ