8月29日(木)13:00~茨城県水戸生涯学習センターに於いて 市町村35名,茨子連15名,県2名,講師1名,計53名が集まり 上記事業が開催されました。 開会,理事長挨拶ののち,県教育長副参事飯塚佳子様の挨拶。 講演は…
5月22日(水)茨城県立青少年会館大研修室に於いて44市町村から80名,役員来賓を含め 100名が参加し,2019年度定時総会が行われました。 大月理事長,石毛茨城県知事公室長の挨拶に続き 永年にわたって子ども会活動を推…
茨城県子ども会育成連合会会報第48号を発行しました。 画像をクリックして表示されない方は、会報のところからご覧ください。 …
2月23日(土)~25日(月)石川県金沢市において 第52回全国子ども会育成中央会議・研究大会が開かれました。 茨子連からは受賞関係者5名,茨子連役員2名,一般3名の計10名が 参加しました。天気にも恵まれ,受賞者の皆様…
2月20日(水)茨城県立青少年会館において 2019年度子ども会安全共済会説明会が開かれました。 41市町村から84人が出席,大月理事長の挨拶の後, ネット加入について全子連杉浦事務統括部長から説明がありました。 さらに…
平成31年1月19日(土)茨城県庁に於いて 平成30年度優良子ども会等表彰式が行われました。 はじめに,知事公室長,茨子連理事長のあいさつ,そして 全子連表彰伝達(土浦市上高津子ども会)の後 優良子ども会25団体,優良子…
12月22日(土)~24日(月)茨城県立さしま少年自然の家において 小学生31名,中学生8名,高校生4名,指導者等14名,合計57名が参加, 2018子ども会リーダー研修会が行われました。 この事業は,従来子ども会リーダ…
この度,本会理事(前理事長)中川輝夫氏が永年にわたる青少年教育の 功績が認められ,11月2日日本青年館において文部科学大臣表彰を受賞 いたしました。 当日は,地域における社会教育の振興に功労があった者80名,全国的な 社…
平成30年10月7日,茨城県立青少年会館において 12名の高校生を集め,連絡協議会が開催されました。 役員は町田副理事長を含め,6名,関ブロJL茨城大会の 疲れか,ちょっと少ない人数で展開されました。 午前は澤畑理事兼専…
平成30年8月28日(火),茨城県水戸生涯学習センターに於いて, 県内24市町村から36名,茨子連から8名,教育事務所・県から8名,事例発表2社4名 計56名が参加し,上記研修会が開催されました。 13:30~開会行事 …