お知らせ

11/24 わくドキ体験フェスタ 出展

  『わくドキ体験フェスタ』 (NPO法人こうべユースネット主催) に神戸市子ども会連合会から 「新幹線カーリング」ブースを出します。 こべっこランドにて 申込み不要 参加費無料 ぜひ遊びに来てください。

60周年記念事業12月8日開催のお知らせ

12月8日、神戸市子ども会連合会60周年記念事業「遊びと学びの子ども会デー」を開催いたします。 どなたでも参加できます。 各ゲームやクラフトも無料です。 子ども会に入っていないお友だちもお誘いいただけるチャンスです。 1

歴史ウォーク2024

10/6(日)、秋晴れの中、市子連行事「歴史ウォーク」が開催されました. 阪神大震災で被災したメリケン波止場や、神戸港の歴史を知れる数々を皆で歩きました。 坂本龍馬も学んだという海軍操練所跡。神戸のこの地で、船の事や海外

2024年度 絵画コンクール 作品募集のお知らせ

申し込み票ダウンロードは下記をクリックください R6絵画コンクールチラシ2024

2024年度 歴史ウォーク〆切延長のお知らせ9/30まで

2024歴史ウォーク募集チラシ(中央区) 10/6予定の 歴史ウォーク〆切りを、9/30まで延長いたします。 親子やお友だちお誘いあわせの上、一緒に歩いてみませんか。

2024年度 歴史ウォーク開催のお知らせ 10/6

神戸市子ども会連合会では、10月6日(日)に「歴史ウォーク」を開催いたします。今年は、中央区で震災の痕跡と神戸税関の歴史などを訪ねます。 2024歴史ウォーク募集チラシ(中央区)

2024年度 会長あいさつ

この度、市子連会長を受け継ぐことになりました。 神戸市子ども会連合会は、結成60周年を迎えます。 私自身も子ども会に携わるようになり、60年。 そんな中で強く思うのは、子ども会におけるリーダーの存在の大切さです。 子ども

サブリーダー研修2024 第1回 6月22日 危険学研修でした

  自ら申し込みがんばる9名のこどもたち、今年もサブリーダーのたまごたちの研修がスタートしました。 次回は9月の地引き網です  

R4行事報告 北区0326ゲーム大会 すずらん台ブロック

北区鈴蘭台ブロックのゲーム大会 令和5年3月26日(日) 北区鈴蘭台ブロックのぽかぽか運動会が、雨のためゲーム大会に変更になりました。 当日10時から開催。会長挨拶の後、お父さんお母さんもまじって、ゲームを楽しみました。

R4行事報告 東灘区0226東灘子どもフェスティバル東灘区子ども会連合会

東灘区子ども会連合会主催 東灘子どもフェスティバル 令和5年2月26日(日) 東灘区にある神戸市立御影公会堂で子どもフェスティバルを開催しました。 輪投げや糸電話づくり、けん玉づくり、積み木遊び、バルーンアート、謎解きゲ

R4行事報告 北区0226耐寒登山:布引の滝・再度公園北区子ども会連合会

北区子ども会連合会主催 耐寒登山:布引の滝・再度公園 令和5年2月26日(日) 9:30谷上駅集合して、地下鉄で新神戸駅につき、布引の滝にそって、歩きました。 再度公園で、役員さんが作って下さった豚汁をいっぱい、頂きまし

防災クッキング 2月11日(土)

防災クッキング 2月11日(土) 令和5年2月11日(土)午前10時より、神戸市子ども会連合会(市民安全推進員)の森恵子さん講師による「防災クッキング」が新長田合同庁舎内・神戸生活創造センター1Fにて開かれました。 災害

市子連表彰式 1月29日(日) 市子連表彰式は、大倉山の総合福祉センター4fで、10:00-開会、-11:30ころ閉会 絵画のテーマは「ともだち」 113件応募者の中から優秀作品を表彰した

垂水区子ども会連合会主催 防火凧揚げ大会 2023年1月9日(月・祝) 成人の日に、舞子公園で恒例の垂水区子ども会防火凧揚げ大会を行いました。 垂水区役所や消防署のご協力があり、広報神戸にも掲載されて、300人もの参加が

第3回神戸市子ども会連合会ドッヂビー大会

ドッヂビー大会 新長田勤労市民センター体育館 令和4年12月4日(日) コロナ禍を乗り越えて久しぶりの神戸市子ども会連合会の体育行事です。 9:30-開会式、10:00-プレー開始。司会は、子どもやリーダーで行いました。

R4行事報告 須磨区1120神戸マラソン沿道応援 須子連須磨太鼓部須磨区子ども会連合会

須磨区子ども会連合会主催 神戸マラソン沿道応援 須子連須磨太鼓部 令和4年11月20日(日) 須磨浦公園にて3年ぶりの神戸マラソン沿道応援 声を出せない代わりに太鼓の音でランナーさんにエールを送りました。 9時半から1時

R4行事報告 長田区1106イモ掘り体験長田区子ども会連合会

長田区子ども会連合会主催 イモ掘り体験 令和4年11月6日(日) 3年間コロナで活動が出来なかったこともあり、今年こそはと北区大沢の芋畑へ、区子連としては初めて現地集合・現地解散の形を取り芋掘りを実施しました。 それでも

R4行事報告 西区1106イモ掘り大会西区子ども会連合会

西区子ども会連合会主催 イモ掘り大会 2022年11月6日(日) 西区子ども会連合会主催で、クリーンハイキングとイモ掘り大会をしました。西神中央駅からゴミを拾いながら長い行列で、平野町養田の芋畑まで歩きました。5月に植え

兵庫区荒田子ども会主催 荒田ふれまち「ふれあいバザー」『荒田子ども会ブース』 下記をクリックして行事報告をご覧ください。 R4_Hyogo_ku_1105_Kukoren

兵庫区平野地域子ども会主催 アタマとカラダを動かすぞ 大作戦 下記をクリックして行事報告をご覧ください。 R4_Hyogo_ku_1103_Kukoren

▲このページの先頭へ