トピックス

子ども会活動紹介㊸ 楠6町内子ども会(3) 「子ども会 体験会」 育成会会長 戸川 雅代

 令和4(2022)年4月2日(土)楠小学校の運動場にて「子ども会体験会」を行いました。既存の子ども会メンバーと一緒に楽しく遊んでもらい、交流することで、新一年生には入学前に近くのお兄ちゃんお姉ちゃんと仲良くなり、少しで

子ども会活動紹介㊷ 御幸西子ども会(4)「お別れ会」 育成会会長 山口 悠花

6年生を見送る「お別れ会」を令和4年3月13日(日)に行いました。  しかし、熊本市内はコロナまん延防止等重点措置中でゲームやレクリエーションに制限があります。屋外とは言え子供達が集まれば密集してしまいます。  役員でど

子ども会活動紹介㊶  東町小6町内子ども会(2)「敬老の日お祝いカード作成」、「お楽しみ会」 

育成会会長 椎葉 美奈、 渡辺 瑠美 【 敬老の日お祝いカード作成 】  令和3年8月31日~9月10日、9月20日(敬老の日)  敬老の日を迎えるにあたり、日頃、子どもたちを見守ってくださる地域の高齢者の皆様へ、子ども

子ども会活動紹介㊵ 力合小校区 島町子ども会(2)「卒業生お別れ会」 育成会会長 立花 恵香

 令和4年3月13日(日)10:30~12:00 島町屋敷公園・島町公民館で「卒業生お別れ会」《ドッヂボール》を行いました。  事前に「お知らせ」を配布して参加・不参の確認を取りました。コロナ禍の中ですので不安がある方は

子ども会活動紹介㊴ 銭塘3町内子ども会 「お別れ会および歓迎会:イースターエッグハンティングで思い出作り!」 

  育成会会長 田中 晶子 、副会長 中村 美久   2021年度の子ども会のレクレーション等の活動が、ほぼできない状態が続いておりました。4月の初めに総会をし、子ども主体の活動を支援すべく年間計画を立てたものが、ほぼで

子ども会活動紹介㊳ 西原3町内子ども会(3)「花火会」 育成会会長 白井 可奈

 令和3年10月9日(土)18時より、新南部公民館で保護者同伴のもと、子ども会会員が参加して花火会を行いました。夏に予定していたイベントですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況により延期していました。感染状況が落ち着いて

子ども会活動紹介㊲ 田迎西1町内子ども会(6)「クリスマス謎解きイベント」

育成会会長 卜部菜美子・佐藤有紀、役員 岡本、中川、藤野、宮本、友田(書記) 令和3年12月5日(日)、午前10時から正午頃まで、田迎3丁目公園をスタート・ゴールにして、田迎西1町内を周遊する謎解きイベント「ナゾトキディ

子ども会活動報告㊱  田迎西1町内子ども会(5) 「ハロウィンお楽しみ会」

育成会会長 卜部菜美子・佐藤有紀、役員 岡本、中川、藤野、宮本、友田(書記)  令和3年10月31日(日) 10時から40分間、Zoomを使って、オンライン・ハロウィンを行いました。 (9月半ばに、ハロウィンお楽しみ会を

子ども会活動紹介㉟ 秋津1町内子ども会 「沼山津雨乞い太鼓演奏会」 育成会会長 宮下博美

 令和3年10月31日(日) 10時~12時 秋津校区第1町内公民館にて沼山津雨乞い太鼓演奏会を開催しました。秋津1町内子ども会のある沼山津地域に古くから伝わる雨乞い太鼓は地域の太鼓の先生である福永さんのご指導のもと、子

子ども会活動紹介㉞ 若葉4町内楠子ども会ABC班「廃品回収とレクレーション」育成会会長 五反田 美智乃

 令和3年11月21日(日)に、2年ぶりの廃品回収を行いました。 今回は、コロナ禍ということもあり、感染予防のため高学年の子ども達に紙類に限定して回収させて頂きました。  子ども達も、晴天の中、近所を回って一輪車を押して

▲このページの先頭へ