コロナ禍の状況で様々な行事や活動が中止や休止に追い込まれていますが、令和3年12月4日(土)に「長崎県子ども会安全啓発指導者養成講習会」を、3年ぶりに開催することができました。 11名の受講者のみなさんが、3名の講師の先
令和2年12月21日(月)に長崎県子連事務局が移転します。 【移転先】長崎市八百屋町36(長崎県教育会館内) 電話・FAX・Emailの変更はありません。 ※ただし、インターネット環境整備のため、12月21日~翌1月13
長崎県子連【令和元年(2019年)12月】を発行しました。 今号は記念すべき長崎県子ども会育成連合会創立50周年の記事が掲載されています。 北御門長蔵会長の挨拶文から始まり、開会式、県子連表彰、アトラクションの様子が 写
2019年8月10日(土)~12日(月)の3日間、「新上五島町立上五島海洋青少年の家」で実施予定だった、「長崎県子ども会ジュニア・リーダー研修会」は、台風接近のため中止となりました。 会場や日程の確保ができないため、本年
本年度の長崎県子ども会伝承芸能を下記のとおり、平戸市で開催します。 だれでも無料で参観できます。 1 事 業 名 2019年度第41回長崎県子ども会伝承芸能大会 2 日 時 2019年9月8日(日
長崎県子連ニュースNo.41 【平成31年(2019年)3月】を発行しました。 第51回全国子ども会連合会中央会議in名古屋市の報告に始まり、第50回九州地区子ども会育成研究協議会~大分大会~、第40回長崎県子ども会伝承
本年度の長崎県子ども会伝承芸能を下記のとおり、島原市で開催します。 だれでも無料で参観できます。 1 事 業 名 平成30年度第40回長崎県子ども会伝承芸能大会 2 日 時 平成31年1月20日(
平成30年度上期の行事報告「長崎県子ども会ジュニア・リーダー研修会」「九州地区子ども会 ジュニア・リーダー福岡大会」楽しかった夏の行事が紹介されています。 また、県で行われた「安全啓発初級指導者養成講習会」や、地区で開催
子ども会川柳の入賞者が決まりました。 開催地の雲仙市内はもとより、県内市町子連および他府県の皆様から786点もの作品をご応募いただきました。 平成30年1月10日で締め切らせていただき、慎重に審査を行った結果、各賞が決ま