一般社団法人 新潟県子ども会育成連合会へお問い合わせ
ホーム
インフォメーション
子ども会とは
あらまし
会長あいさつ
役員名簿
組織一覧
基本方針
所在地
県子連だより
№140
№139
№138
ダウンロード
共済関係等
加入促進・KYT
新しい子ども会活動
その他
研修基準
インフォメーション
会員研修会
総会終了後、午後からは講師に上越教育大学の村中智彦教授をお迎えし、「子ども会活動 子どもとの関わりで大切なこと-障害のあ…
さらに詳しく
ニュース
2023.05.31
会員研修会
2023.05.26
令和5年度 第48回開会式・表彰式・総会 上越大会
2023.03.24
令和5年度安全共済会 補償内容一部変更
2023.03.16
機関誌ニイガタ子ども会第140号を発行しました。
2022.12.23
年末年始休業のお知らせ
2022.11.24
遊びのひろばin南魚沼市
2022.10.06
ジュニア・リーダー中級研修会 開催
2022.07.22
安全啓発初級指導者講習会 開催
2022.07.20
安全啓発中級指導者講習会 開催
2022.06.14
機関誌「ニイガタ子ども会」138号を発行しました
全子連からのお知らせ
2023.05.22
令和5年度「体験の風をおこそう推進事業」登録について
2023.05.17
会長挨拶ページを更新いたしました。
2023.04.18
KDDI株式会社の「mamorino6」を子ども会推奨マーク認定商品に認定しました
2023.03.31
河野先生がWBCで大活躍されました!!
2023.03.07
令和5年春の全国交通安全運動
検索:
安全共済会
年間スケジュール
行事報告
▲このページの先頭へ