2016年10月31日
第2回 JL中級研修会を実施しました。

H28.10.22~23 新潟市大畑少年センターで、第2回JL中級研修会を実施しました。
参加人数は、中学生9名 高校生4名の13名でした。

研修内容
【1日目】
(1) 講義  「子ども会活動の進め方~リーダーの考えをいかに伝えるか~」
         講師:風間 浩一(新潟県子連 指導研修部)
(2) 実習  「レクリエーション活動~レクの企画から発表まで~」
         講師:松澤 政輝(五頭連峰少年自然の家 副所長)
(3) 実習  「新潟探訪~ポイントラリーの駒づくり~」
         講師:西堀 勉(新潟県子連 専門委員)
(4)文化活動 「俳句教室~新潟探訪を終えて~」
         講師:藤田 健男(新潟県子連 指導研修部)
【2日目】
(5) 講義  「ジュニア・リーダーの役割」
         講師:武士俣 昭司(新潟県子連 顧問)
(6) 演習  「危険予知トレーニング KYT 」
         講師:佐藤 栄作(新潟県子連 理事)
(7)創作活動 「小型ナイフで竹とんぼづくり」
         講師:石崎 友治(三条市子ども会連合会)

JL中級1

JL中級2

JL中級3

▲このページの先頭へ