平成28年度 子ども会KYT初級指導者講習会を平成28年7月10日(日)上越市民プラザで実施しました。(参加者計17名)
研修1 体験活動推進委員養成講習会 講師 国立妙高青少年自然の家所長 伊野 亘
研修2 子ども会KYT初級指導者講習会 講師 (一社)新潟県子ども会育成連合会顧問 武士俣昭司
~◇◇参加者の感想◇◇~
・体験活動推進委員の説明では、自分の子ども時代と変化していて「体験」を子どもたちにさせることが重要と感じた。
・体験活動とKYTを一連の学びとして捉えることができてよかった。具体的な4ステップや5分間KYTの使い方が聞けてよかった。
・初めて参加して改めてKYTの難しさを感じた。また、ジュニア・リーダーに考えさせる難しさも感じた。
・自分を奮い立たせる講習でした。何度聞いてもためになります。
・KYTという言葉もよく知らず、子ども会の役員をしていました。今回初めて参加しとてもよかったです。子ども会は町内会の下部組織のような位置付けのため、子どもが卒業してしまうと我関せずとなってします。これからも長期的な子どもの育成を考えて行事を改革したいです。