平成30年7月8日 柏崎市市民プラザにて、安全啓発初級指導者講習会を実施しました。 (参加者16名) 【講習会内容】 ●安全と安全教育について グループ演習 ●産業界の安全対策について グループ演習 ●子ども会裁判につい…
H30.6.30(土)~7.1(日) 国立妙高青少年自然の家で、第1回ジュニア・リーダー中級研修会を実施しました。昨年に引き続き、杉田みゆきさんを講師に迎え、パステルアートでチラシづくりをしました。パステルアートなら…
県子連だより№126を発行しました。 5月の県子連総会長岡市大会の報告、今年度の運営基本方針と事業、昨年度の決算報告を掲載しています。 また、今年度の県子連被表彰者・団体の報告と各地域の子ども会報告も掲載しています。 &…
3月17日 新潟県立こども自然王国で第3回ジュニア・リーダー中級研修会を行いました。今回のレクリエーション活動は、新潟県立こども自然王国のプレイリーダー 梅田 広美さんに「ココロとカラダを動かすゲーム運動遊び」を指導して…
機関誌「ニイガタ子ども会」№125を発行しました。 県内各地域の子ども会の様子、県主催ジュニア・リーダー研修会の報告、平成30年度県子連総会のご案内などが掲載してあります。ぜひご覧ください。
県子連だより第124号を発行しました。県や関ブロのジュニア・リーダー研修会に参加した子どもたちの感想、今年度の共催事業の取組状況などを掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
10月21日~22日 小千谷市民の家「おぢゃ~る」で第2回ジュニア・リーダー中級研修会を開催しました。先日の小千谷JL養成事業を体験した子どもたちも参加し、小学生3名、中学生11名、高校生4名の計18名でした。今回は「救…
平成29年9月23日(土)~24(日)小千谷市民の家「おぢゃ~る」で、1泊2日のキャンプを実施しました。今年7月8日に行われた小千谷JL体験の第2弾です。(参加者総勢28名) 『自然の中で仲間づくり!キャンプ体験しよう!…
平成29年7月9日(日)新潟市黒崎市民会館で安全啓発初級指導者講習会を実施しました。 (参加者14名) 【講習会内容】 午前の部~子ども会の安全啓発、全子連が目指していること~ ●安全と安全教育について グループ演習 …
平成29年7月8日(土)小千谷市総合体育館で、ジュニア・リーダー体験交流会を実施しました。今回の事業は、未加入市区町村の子どもたちにも、ジュニア・リーダーの存在を知ってもらい、これからの育成に繋げたいと企画したものです…