2022年6月26日(日)、旭公会堂にて『リスクウォッチプログラム〜大切なものを守るには〜』と題して育成者研修会を行いま
[続きを見る]
2022年6月26日(日)、今年度最初の行事を行いました。 今回は親子で工作! 今回も再び、五感教育研究所の高橋好寿先生
令和4年7月24日(日)、横浜市こども自然公園青少年野外活動センターにて野外炊事研修会を行います。自分で火を起こしてご飯
劇団かかし座創立70周年企画第一弾 大人気の影絵劇を連続上演! 1⃣2022年2月の配信公演で1,800人が視聴した、ス
2022年5月21日(土)、横浜市青少年育成センターにて令和4年横浜市子連代議員総会が行われました。議事は滞りなく進み議
子ども見守り活動にかかわる方向けのオンライン研修会が、令和4年5月12日(木)に行われます。 詳細はチラシをご覧ください
2022年2月13日、保土ケ谷区子連ではいちご狩りとプラネタリウムに行ってきました。新型コロナウィルス感染症感染防止の観
3月11日と12日に開催しました「横浜市子ども会書道展」ですが、コロナ禍が続いている中でも2日間で500人を超える皆様に
横浜市青少年育成センター第一研修室にて「第32回子ども会書道展」開催中です(12日(土)16:30まで) ご来場お待ちし
2022年3月12日(土)に開催予定でした表彰式典は、新型コロナウィルス感染症の感染状況を鑑み中止といたします。 尚、展