区からのお知らせ

2022年9月11日(日)に、五団体のつどい『子ども会読み聞かせキャラバン』を開催します。五団体とは「ボーイスカウト」「ガールスカウト」「海洋少年団」「健民少年団」「子ども会」の5つの団体のことで、毎年交流を深めるべく、…

2022年7月24日(日)、都筑区役所庁舎にて『第27回つづきっこまつり』が開催されました。今回もつづきっこまつり運営委員の子どもたちが中心となって、計画から当日の進行まで頑張りました♪ 第27回つづきっこまつり報告 ↑…

【YJLC】野外炊事研修会を行いました♪

2022年7月24日(日)、横浜市こども自然公園にて野外炊事研修会を行いました。 来てくださった皆さん!ありがとうございました! アイスブレイクで自己紹介などゲームをして楽しんだ後、火の付け方とKYTの講習を行いました。…

【旭区】育成者研修会を行いました

2022年6月26日(日)、旭公会堂にて『リスクウォッチプログラム〜大切なものを守るには〜』と題して育成者研修会を行いました。会場内には単位子ども会育成者とお子さん合わせて54名が出席してくれました。 RISKWATCH…

【緑区】親子で工作!行いました

2022年6月26日(日)、今年度最初の行事を行いました。 今回は親子で工作! 今回も再び、五感教育研究所の高橋好寿先生においでいただき 1時間半という短い時間の中にいくつものキラキラ体験を詰め込んでいただきました えご…

神奈川県警よりオンライン研修会のお知らせ

子ども見守り活動にかかわる方向けのオンライン研修会が、令和4年5月12日(木)に行われます。 詳細はチラシをご覧ください。  

いちご狩り&プラネタリウムに行ってきました♪

2022年2月13日、保土ケ谷区子連ではいちご狩りとプラネタリウムに行ってきました。新型コロナウィルス感染症感染防止の観点から、午後からの開始とし集まって飲食等行わない配慮をしました。当日は曇り空ではありましたが、参加者…

第35回泉区子連書道展作品展示を2月12日(土)に予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響と、まん延防止等重点措置が適用中であることを鑑み、展示は中止となりました。 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします…

カップヌードルミュージアムに行ってきました♪ 元大橋子ども会カップヌ-ドル体験報告書 ↑クリックするとPDFが表示されます      

育成者・指導者研修会を開催します

令和4年2月26日(土)に研修会を開催します。講師に(一社)RISK WATCH 副理事長の奥田悦子さんをお招きして、『生き抜く力を育てる』をテーマにお話していただきます。子どもとの関わりを学びたい方でしたらどなたでもご…

▲このページの先頭へ