2月23日(日)、小島二丁目団地にて「Boccia大会」を開催しました。 江戸川区スポーツ振興課の応援も頂き、親子連れ50名参加。無事故大成功‼️子供達の笑顔が広がりました。 小島町二丁目団地なかよし子ども会のページはこ…
4月13日(日)小島二丁目団地で 「はるかちゃんのひまわり種まき大会」を行いました。 親子連れ70人が参加、地域の保育園オレンジハウスの応援も頂き、小雨の中でしたが、無事故で楽しい会になりました。室内では保育園の先生方の…
4月5日(土) 宇喜田さくら公園で「さくらまつり」が行われました。 数日続いた肌寒い雨が前日に上がり、お花見に最適の天候となりました。 自治会のさくらまつりに子ども会として模擬店を出しました。くじ引き、ゲームコーナー(輪…
3月9日(日)新堀小学校で京葉支部主催のレクリエーション大会に参加いたしました。 子供と保護者が、ダンスや競技に参加でき、楽しみました。 仲図師子ども会のページはこちら
2月16日(日)江戸川スポーツランドで地区委員会主催のふれあいスケートに参加しました。 朝7時集合でしたが、スケートリンクを貸切で滑れたので、楽しい時間を過ごせました。 仲図師子ども会のページはこちら
6年生卒業おめでとう!ボウリング大会 ~青少年育成松江北地区委員会少年部主催~ ■地域の6年生対象■ 来年度から中学生となる君たち ~これから一緒になる、 ~離ればなれになる、 それぞれの思いを胸に…。 そんな卒業を目前…
3月2日(日) ライオンズクラブ善行少年少女表彰式が行われました。 松江北支部より大杉若草北こども会の武田さんが表彰されました。 おめでとうございます。 中学生になってもこども会で活動したことを活かして頑張って欲しいです…
鹿骨2丁目子ども会バスハイク 日時 3月8日(土) 場所 よみうりランド 今年度のバスハイクは、子供たちの希望で昨年好評だったよみうりランドになりました。 あいにく、たまに小雪が舞う天気となりましたが、わりと空いていてそ…
【毎年恒例🚌バスハイク】 早朝の出発にも関わらず、予定通り実施できました。 車内でもクイズなど行い、大人も子どもも、とぉーっても🎵楽しいバスハイクとなりました。 ●inハワイアンズ● ‐次回は、富士急にいっちゃおうかな?…
2025年1月13日(月・祝) 後期-お誕生日会(12月~3月生まれ対象)を、成人の日に行いました。 対象のお子さまへ、ネーム入りのタオルハンカチをプレゼント。 大変喜んで頂けました。 前期・中期で行った遊び、ドッジビー…
令和7年2月11日(火・祝) 一之江第二小体育館にて、9時より13時まで 「第53回区子連一之江支部バドミントン大会」を開催しました。 体育館内 ネット2張り 一之江支部内子ども会チーム 12チーム 60名が参加しました…
上篠崎子ども会 1月19日(日) 善行少年少女表彰式&映画鑑賞会 13名 上篠崎子ども会からは2名の子が表彰していただきました。厳正なる雰囲気での表彰式に参加できる機会もなかなかないので、とてもよい経験になったと思います…
2024年12月21日(土) 貞明会館にて 毎年恒例の貞明X’mas、今年も50人以上の子供達が参加してキャンドルとブーツを作りました。ブーツの中に自分の好きなお菓子を詰め込んで、ゲームコーナーで遊びながらサ…
2024年12月7日(土) 快晴のお天気に恵まれ、東小岩中央自治会餅つき大会を開催することができました。 今年もお子さまには、お餅つきを体験してもらえました。お手伝いなしでお餅をつける子もいて、とても頼もしかったです。 …
2024/6/30(日)浅間神社のお祭りで自治会内で山車曳きを行いました。 子供は、子ども会の法被を着てお祭りを楽しみました。 仲図師子ども会のページはこちら
2024/8/17~18でサマーキャンプを篠崎小学校で行いました。 5年ぶりの開催でしたが、やはり夏の良い思い出作りができました。 仲図師子ども会のページはこちら
2024/10/20(日)に京葉地区委員会主催のふれあい運動会が開催されました。 5年ぶりの大会で午前中開催でしたが、楽しめました。 特に大人・子供の町会対抗リレーは、選手間で親睦が図れたと思います。 仲図師子ども会のペ…
11/9(土) 秋の一斉美化運動でポニーランド付近の江戸川土手の清掃活動をいたしました。 当日は、晴天の中、気持ち良くボランティア活動ができました。 仲図師子ども会のページはこちら
2024/11/17(日)、篠崎小学校にて篠崎仲町自治会の大運動が開催されました。 5年ぶりの開催で午前中の開催でしたが、幼児からお年寄りまで自治会の方々と楽しいひと時を過ごせました。全レース景品付きで皆さん大喜びでした…
2024/12/15(日) 篠崎小学校でクリスマス会を行いました。 参加者は、総勢100名超えでしたが、保護者の皆さんのご協力もあり、工作作り、ビンゴゲームを行い、お昼は温かいけんちん汁うどんを食べ、最後にクリスマスケー…