第二回クボタスピアーズラグビー体験教室を開催しました。 日時 9月21日(日)14時15分から2時間 場所 一之江小学校体育館 一之江支部 各子ども会から約30名参加がありました。 子どもの感想 「タックルやボール持って…
2025年9月21日(日) 前日の雨を吹き飛ばし、当日は見事な快晴のもと、区民大運動会が開催されました。 子どもたちの可愛い選手宣誓から始まり、徒競走やパン食い競争、玉入れなど、笑顔あふれる種目が次々と繰り広げられ、世代…
2025年8月31日(日)大杉小学校 校庭、体育館 夏休み最終日の日曜日に松江北支部3回目の水鉄砲で遊ぼうイベントを開催しました。 当日は子ども54名、保護者、役員合わせて約40名、合計90名。ゲスト参加で東四こども会の…
2025年9月7日(日) 一之江第二小学校体育館(参加者80名)で一之江支部ドッチビー大会を開催しました。 一之江第二小学校体育館7つの子ども会が参加。 一つの子ども会でAチーム Bチーム 参加するところもあり 全部で9…
8月23日(土)〜24日(日) 2年に1度の小岩神社例大祭が盛大に開催されました。 23日は山車、24日はお神輿! 元気な子どもたちの可愛い半被姿が町にあふれました。 参加してくれた方々は、かき氷食べ放題とお菓子のお土産…
7月21日から始まったラジオ体操が今年も無事に終了しました! 朝早くから元気いっぱいに集まってくれた子どもたちや、大人の皆さんのおかげで、毎日笑顔で体を動かすことができました。 最終日には、参加してくれた皆さまにささやか…
7/20(日) 大杉1丁目公園で行われた大杉町会盆踊りに模擬店出店しました。(参加人数18名) ラムネ、ジュース、お茶販売 ミニパフェを販売しました。 当日は天気も良くお祭りを楽しみながら販売しました♪ 松江北支部のペー…
7/19(土)、20(日)の二日間、大杉一丁目公園で行われた大杉町会の盆踊りに参加しました。 模擬店出店ではフランクフルトと光るおもちゃを販売しました。小学生組は光るおもちゃの販売でリアルお店屋さんを体験し、低学年も張り…
7月6日(日)大杉会館にて、今年度初めてのお楽しみ会を開催しました。 子ども10名、大人12名が参加して町会盆踊りの練習(町会の方が指導)、ボトルフリップ対決、新聞紙ジャンケンなどのレクリエーションで楽しみました。合間に…
6月22日(日) 14時から子ども会でお楽しみ会を開催しました。 当日は、ジュニアリーダークラブスクラムから中高生を含む9名の方に来ていただき、年少から小学校高学年までの約20名の子ども会会員にいろいろなゲームで遊んでい…
2025年5月18日(日) 今回は110名の申し込みをいただき、春の美化運動を行いました。 子どもたちも早起きをして挨拶を交わしながら活動に参加してくれました。頑張っている子どもの姿を見ると、大人も頑張らなくてはいけませ…
2025年6月8日(日)鹿骨三丁目農園で「じゃがいも堀り」を行いました。 参加人数:子供20人、大人20人 毎年恒例、大人気のイベントです。今年は大豊作でした!子供たちは食物の大切さを学び、親子で汗をかきながら収穫したじ…
2025年5月11日(日)谷河内みなみ公園で行われた「町会防災訓練」に、参加いたしました。(参加人数10名) 夏を想わせる晴天の中、谷河内南町会が開催した防災訓練に参加しました。 当日は公園に設置してあるかまどベンチの組…
2025年4月29日(火・祝日)、江戸川区スポーツランドにて、参加者20名で、「スケートの会」を開催いたしました。 せっかく公営のスケートリンクがあるのだから利用しない手はない!と、昨年に引き続き、好評だったスケートの会…
2025年度はじまりました! 2025年年4月13日(日)、大雲寺ホールにて 「みんなで遊ぼう!&イースターエッグづくり」を行いました。 発足して2年めの初回だったので、人数が集まるか不安ではありましたが 子ども10人、…
2月23日(日)、小島二丁目団地にて「Boccia大会」を開催しました。 江戸川区スポーツ振興課の応援も頂き、親子連れ50名参加。無事故大成功‼️子供達の笑顔が広がりました。 小島町二丁目団地なかよし子ども会のページはこ…
4月13日(日)小島二丁目団地で 「はるかちゃんのひまわり種まき大会」を行いました。 親子連れ70人が参加、地域の保育園オレンジハウスの応援も頂き、小雨の中でしたが、無事故で楽しい会になりました。室内では保育園の先生方の…
4月5日(土) 宇喜田さくら公園で「さくらまつり」が行われました。 数日続いた肌寒い雨が前日に上がり、お花見に最適の天候となりました。 自治会のさくらまつりに子ども会として模擬店を出しました。くじ引き、ゲームコーナー(輪…