ジュニアリーダー講習会とは?
遊びやゲーム、キャンプを行いながら、たくさんの仲間と活動するたのしさを知り、レクゲームやダンスに加え、野外活動技術を習得します。また、それらを通して、積極性、協力する心を育てていきます。
対象は小学5・6年生です。
令和4年度ジュニアリーダー講習会
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本年度は締め切りました
申込期限は5月20日(金)
※小松川会場の日程が一部(7月10日(日)→7月3日(日))変更されています
※京葉会場の日程が一部(9月11日(日)→9 月18日(日))変更されています(6/1付)
※葛西会場の日程が(9月23日(月・祝)→(金・祝))に変更されています(6/7付)
学校一覧
受講会場は通っている学校で決まります。
体調確認
ご参加の際は、①~⑦にあてはまる項目がないかあらかじめご確認ください。
① 発熱(平熱より1度以上)
② 風邪症状(喉・咽頭痛など)
③ 嗅覚・味覚の異常(匂い・味がしない)
④ だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
⑤ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
⑥ 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した人と14日以内に濃厚接触がある
⑦ 14日以内に政府から入国後の観察期間を必要とされている国へ渡航した人と濃厚接触がある
ご不明な点がございましたら、健全育成課育成活動支援係までお問い合わせください。
「新型コロナウイルス感染防止対策について」
ジュニアリーダー講習会は新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで実施いたします。
新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインはこちら
ジュニアリーダー講習会活動内容(令和元年度)
第1回 開会式~ジュニアリーダーってなんだろう~
6月上旬
ジュニアリーダーの役割とは?ジュニアリーダーに必要な知識技能に触れながらみんなで楽しく交流をします。
第2回 ゲームをしよう!~みんなで楽しく友だちづくり~
6月下旬
レクリエーションやゲームにはどんな効果があるのかな?集団指導の方法を学びながら仲を深めます。
第3回 キャンプオリエンテーション~キャンプの準備は大丈夫かな~
7月中旬
キャンプの目的や意義、道具の使い方やキャンプ生活の決まりについて学びます。
第4回 キャンプ実習~野外活動にチャレンジ~
A:7月下旬 B:8月下旬(*どちらの日程になるかは、第2回の講習会でお知らせします)
自然体験や野外活動など、2泊3日の中で様々なプログラムを行います。
第5回 つどいを計画しよう~みんなで考えてみよう~
9月中旬
ゲーム大会等の行事はどのように計画されているの?行事に参加するだけでなく、すすんで役割を担う姿勢を養います。
第6回 講習会のまとめ~みんなですすめる楽しいつどい~
9月下旬
今までの講習会で学んだことをいかして、全員の力でつどいを行います。