2024年11月17日(日) 本日、待ちに待った各支部対抗の試合の日 当会では3名出場.. 該当支部では.くしくもチーム人数足りず... 京葉支部チームに混ざって出場させて頂きました。 ありがたい。 事前の合同練習も快く…
10月26日(土)、27日(日)に千葉市少年自然の家にてジュニアリーダー基礎キャンプ講習会行いました。 講習生だけではなく来年度ジュニアリーダーすばるへ加入する6年生にも参加を募りカウンセラー体験も行いました。 クライミ…
10月26日(土) 松本小学校体育館にて、第3回ドッヂビー練習を行いました。 選手25人、その他18人(スポーツ推進委員さん、ジュニアリーダー、保護者、支部役員) 支部のドッヂビー部、3回目の練習で上達してます!次はいよ…
一之江馬場共和子ども会では、10月20日(日)に 「ハロウィンパーティー&ウォークラリー&織物体験」という盛りだくさんのイベントを行いました。 参加者は、子ども達(幼児含め)25人、大人20人 (子ども会OBのお母さん達…
10月20日(日)参加者47名で「秋のふれあいスポーツ大会」が催されました。 秋晴れにふさわしい運動会日和。5年ぶりの「ふれあいスポーツ大会」が開催されました。 野球チームムスタングさんのお力添えもいただき、総勢90名で…
日時:10月19日 15時から17時 場所:鹿骨2丁目会館 今年はたこ焼きパーティー形式で行いました。 定番のたこ焼きの具以外にハロウィンにかこつけた、コーン、うずらの卵、塩昆布、カニかま、チーズ、紅しょうがを用意し、好…
9月23日(日)(参加者50名ほど) 春の鹿骨区民館まつりや浅間神社の盆踊りで催した出店のお疲れ様会を屋形船貸し切りで行いました! 揚げたて天ぷらに飲み放題!家族総出で参加いただきました♪ 子どもたちには船内で千本くじ&…
7月21日・22日(土・日) (参加者40名ほど) 浅間神社で毎年恒例の盆踊りを行いました! 子ども会では「やきそば」「フランク」「ポテト」「わたあめ」「かき氷」「ひっぱりくじ」「アニメくじ」「ヨーヨー」などを出店しまし…
夏休み最終日の日曜日。 松江北支部の3こども会で水鉄砲🔫で遊ぼう!イベント開催しました。こども35名、大人26名が参加し水鉄砲で的当て遊び、対戦ゲーム、スーパーボールすくいで遊びました。 当日は台風の影響を心配していまし…
令和6年8月31日(土)、一之江第二小学校体育館にて(午後5時から午後6時30分) 参加者24名で「クボタスピアーズ船橋-東京ベイラグビー体験会」が行われました。 クボタスピアーズ様からは近藤マネージャー他元選手4名にお…
8月24日(土)・25日(日)の2日間 「第19回大杉こども夏まつり」が開催され、『輪投げ』コーナーをさせていただきました。 お子さんのみのお祭りとはいえ… 町会の方々、地域の方々、みんな一緒に暑い中2日目の子ども神輿も…
2024年8月17日(土)〜18日(日) 台風の動きが心配されましたが、2日間に渡り滝児童遊園にて、5年ぶりの盆踊り大会が開催されました。 何杯でも無料で食べられるかき氷と、踊りに参加してくれた子ども達に無料の光るおもち…
台風前夜の8月15日、春江の森公園にて初の試みの花火大会を行いました。 なかなか家では出来なくなった花火。手持ち花火だけのおとなしい花火大会でしたが家族連れで参加した子も多く、楽しい夏の思い出のひとつに加わった、と思いま…
「JL基礎講習キャンプ」実施致しました。 令和6年8月10日(土)~11日(日)の1泊2日 場所 南部会館 受講生 27名 講習運営 カウンセラー 9名 10日(土)PM12時30集合 15:00 炊飯 17:30 …
毎日暑い夏休み。初の試みとして「宿題をやろう」の会を7月31日、開きました。 町会会館をお借りして、涼しい中で宿題をしたり、簡単なお菓子作りをしたり…サンドイッチのお昼を挟んで9時から15時まで過ごしました。 好評なので…
ジュニアリーダー基礎講習会の一環で恒例の穂高キャンプを実施しました。7月26日~28日の天気に恵まれた2泊3日、長野県安曇野市の穂高荘キャンプ場をベースに、上高地ハイキング、岩魚つかみ、花火大会、もちろんキャンプファイア…
2024年7月21日(日)~30日(火) 今年も滝児童遊園にて、10日間ラジオ体操を開催しました。 最終日は澄み渡る青空の下、気持ち良く体を動かすことができました。そして頑張ったご褒美にお菓子と飲み物をプレゼントしました…
7月20日(土)から7月31日(水)(場所:鹿骨中学校校庭)の期間でラジオ体操を行いました。 ラジオ体操が始まる前に来た子どもたちと、ドッヂビーのパス練習をしました。 また、27日(土)はラジオ体操大会の方に出席しました…
2024年7月20日(土)〜26日(金) 篠崎公園にて「ラジオ体操」を行いました。(参加者は20人) 朝から元気よく体操することで、暑さに負けない強い身体づくりになります。 鹿骨三丁目子ども会のページはこちら
7月20日(土) 鹿骨2丁目町会会館 夏休みの初日、リサイクル活動を行いました。 みんなでアルミ缶を潰したあと、かき氷をしました。 イチゴ、レモン、ブルーハワイ、マンゴー、パイン、コーヒー、練乳など掛け放題、食べ放題なの…