8月24日(日)ひたちなか市文化会館に於いて、茨城県子連創立70周年を祝う記念式典が、盛大に開催されました。 第1部では、ご来賓より温かいご祝辞を頂戴し、続いての70周年記念表彰では、子ども会の発展に寄与された指導者…
8月8日(金)子ども会の日に、県青少年会館を会場に、ジュニア・リーダー育成のためのセミナーが開催されました。 5市町村より中学生・高校生・OB&OG・引率者等19名、茨子連役員・専門員等13名、合計32名が参加しました。…
令和7年5月25日(日)、茨城県立青少年会館において、定時総会 並びに 表彰式が開催されました。 表彰式では、優良子ども会・育成会の代表者、指導・育成者の皆さんが次々と呼名され、晴れやかな表情で賞状を受けとっていまし…
2月26日(水)、アダストリアみとアリーナで開催された「令和6年度 青少年健全育成茨城県推進大会」において、県子ども会関係の団体等が表彰されました。 受賞したのは、「リーダーズ・クラブ・小美玉」(会長 近藤 梓さん)と坂…
2月14日(金)、全国子ども会連合会 岩堀哲夫様を講師に迎え、安全共済手続きについての研修会を開催しました。 参加者は、各市町村子連から49名、茨子連役員・事務局員11名でした。 ネット加入・更新、ハンマーヘッドへの登録…
子ども会リーダー研修会は回を重ね、今回で25回目となりました。 今年度は12月26日(木)・27日(金)の2日間、水戸市少年自然の家を会場に行われました。 参加者は、小学生29名、中学生3名、高校生17名、OGの大学生1…
活発で創意あふれる活動や、長年にわたる子ども会育成の取組等が認められて、「茨子連理事長表彰」を受賞した団体と指導者・育成者の皆さんは、別紙のと おりです。 この度の受賞、誠におめでとうございます。今後、益々のご発展をお祈…
8月28日(水)、県立青少年会館で各市町村の行政担当者による研修会が行われました。 参加者は、38市町村の子ども会等担当職員56名、茨城県子連役員・専門員13名、合計69名でした。 第1部の全体会では、古河市子ども会育成…
8月17日(土)~19日(月)、長野県の望月少年自然の家で開催された研修会にチーム茨城が参加しました。 メンバーは、中学1年から高校3年のジュニア・リーダー7名と、茨城県子連専門員1名の合計8名です。 台風の通過で交通機…
8月8日・子ども会の日に、中高生組織のメンバーが県立青少年会館に集合しました。 参加したのは、水戸市、笠間市、ひたちなか市、鹿嶋市、小美玉市の中1から高2までのリーダーです。 「危険予知トレーニング」に続いて、インストラ…