2025年(令和7年)3月を発行いたしました 「子ども会の現状と今後に向けて」と題して、長崎県子連の北御門長会長が子ども
[続きを見る]
令和7年2月16日(日)に「長崎県子ども会指導者・育成者研修会」を西彼保健福祉センター遊湯館で開催しました。
令和7年2月9日(日)に「令和6年度第44回長崎県子ども会伝承芸能大会」を佐世保市相浦地区コミュニティセンターで開催しま
愛の子ども会「敬老メッセージカード事業」 令和4年度から取組んでいます愛の子ども会「敬老メッセージカード事業」を紹介させ
令和6年度長崎県子ども会指導者・育成者研修会〔西海市大会〕を次のとおり開催します。 1 日 時 令和7年2月16日(日)
令和6年度第44回長崎県子ども会伝承芸能大会を次のとおり開催します。 1 日 時 令和7年2月9日(日) 13:30~1
雲仙市吾妻子ども会「フードドライブ事業」について紹介します。 令和4年度から取組んでいます吾妻子ども会「フードドライブ事
2024年(令和6年)9月を発行いたしました。 「子ども会を子どもたちの手で」と題して、長崎県子連専門副委員長の平山仁様
県内各地で活躍するジュニア・リーダーが集まり、集団宿泊体験学習に取り組む「長崎県子ども会ジュニア・リーダー研修会」を、令
県内各地で活躍するジュニア・リーダーが集まり、集団宿泊体験学習に取り組む「長崎県子ども会ジュニア・リーダー研修会」を下記