2022年11月20日(日) 町会秋のわくわくお楽しみ会にて、子供会ではフルーツ狩りのイベントを開催いたしました。 滝児童遊園での受付を済ませた後、簡単なゲームをおこない、フルーツ狩りへ出発します。 3つのポイントでミッ…
ジュニアリーダー基礎講習会が10/9から開始されました。 キャンプは、11/26,27に千葉市少年自然の家で行われます。 京葉支部のページはこちら
(フォトギャラリーはこちらから) 10月22日から10月23日の1泊2日で茨城県城里町にある城里町総合野外活動センター・ふれあいの里でで親子キャンプを実施しました。 天候に恵まれ、晴天の中、ピザ作り体験や焼きリンゴ作り、…
令和4年10月15日(土)に、鹿骨二丁目会館及び町内でハロウィンイベントを行いました。 午後3時30分に鹿骨二丁目会館に集合し、受付、消毒検温後、町内を回って4箇所でお菓子をいただき、会館に戻り、ゲームをしました。 お菓…
9月25日、ジュニアリーダー講習会の閉講式が行われました。 参加者各自が講習会での経験を活かして、子ども会活動、学校生活での活躍を期待しております。 京葉支部のページはこちら
JLCすばるはジュニアリーダー講習会の京葉会場のカウンセラーとして6月から講習会のお手伝いをしてきました。今年は富士のBキャンプも実施されカウンセラーとして5名参加しました! これを機に下の子達が中学生になってJLCすば…
夏休み恒例のラジオ体操、実に3年ぶりの開催となりました。 開 催 日:<前期>2022年7月25日~29日、<後期>2022年8月22日~24日 開催時間:6:45〜7:00 場 …
2022年7月3日(日) 8:00〜18:00 場所:江上会館→横浜各所 江上子ども会でバスハイクを開催しました コロナ禍で大きな活動ができない日々が続きましたが、久しぶりのイベントで総勢35名にご参加いただきました…
宇喜田小学校体育館で6月26日14時から約1時間、伊藤猛(たける)さんによるマジックを見た後、参加者は、伊藤さんにマジックを教えてもらいました。保護者、役員を含めて100人を超える参加者が集まりました。 以下の内容で行わ…
2022年7月21日〜25日 コロナ感染者数の増加で、ギリギリまで開催を検討しましたが、今年は期間を短縮しての開催となりました。 マスク着用で、参加者との距離を取ってもらうなどのお願いをしながらでしたが、子…
写真撮影の為、マスクを外している写真があります。(その他の写真はこちら) 7月22日(金)から7月24日(日)の2泊3日で静岡県御殿場市にある国立中央青少年交流の家にて、3年ぶりにJL講習会Aキャンプを実施しました。 天…
今朝(7/25)から、町会主催のラジオ体操がスタートしました‼️ 子どもは35人。大人を含めると50人程度が参加してくださいました😊 8/20(土)まで、行っているのでお時間が合う時はご参加ください🙇♂️😊 貞明町会子…
6月12日(日)、潮干狩りツアー(富津海岸潮干狩り場〜海ほたる)を開催いたしました。 朝の集合時には止んでいた雨が、潮干狩り中に降ってしまい、残念ながら公園で昼食を食べることができませんでした。その後は、晴天となり子ども…
2022/5/29(日) 江戸川区の一斉美化運動に子ども会で参加しました。 当日は、篠崎のポニーランド土手の清掃を子ども・大人総勢35名で行いました。 親子で行う清掃活動は、青少年育成活動としては、とても良い経験だと思い…
5月22日(日) 仲図師子ども会で卓球大会を行いました。毎週土曜日の卓球の練習の成果を高学年と低学年の男女に分かれ、各ブロック総当たり戦で試合を行いました。ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。 日頃、支援をして…
現在江戸川区では、青少年の健全育成に対して区民とともに積極的に取り組んでいます。その取り組みの中で、子どもたちの地域参加(地域活動)が注目されており、区としてもそれらの活動を推進していきたいと考えています。 そこで、皆さ…
4/24(日)13:00~16:00に「第一回カウンセラー学習会」を行いました。 会場:大杉小学校・体育館 参加者数:受講生 28名 :講師 10名 6月から始まるJL講習会に向け、たくさんのカウンセラーが集まりました。…
令和4年度のジュニアリーダー講習会、ヤングリーダーセミナーは、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で開催します。 たくさんのご応募をお待ちしております。 詳しくはこちら 詳しくはこちら ジュニアリーダー講習会:瑞江会…