5月12日(日)、令和6年度の第1回目の活動としてバーベキュー大会を開催しました。 当日は、総勢70名の子供、保護者、育成者が参加し懇親を深めました。また、子供は全員自己紹介を行いました。 仲図師子ども会のページはこちら
5月12日(日)、谷河内みなみ公園で行われた谷河内南町会の防災訓練に参加しました。テントを組み立てたり、水消火器の扱いを習ったり、避難所設営のお手伝いができました。 谷河内若葉子ども会のページはこちら
西小松川・松江北会場 第6回 9月29日(日) → 9月22日(日) 一之江会場 第3回 7月7日(日) → 7月28日(日) ご確認よろしくお願い致します。 ジュニアリーダー講習会のページはこちら
令和6年度のジュニアリーダー講習会、ヤングリーダーセミナーの募集を行います。 たくさんのご応募をお待ちしております。 募集期間:4月19日(金)~5月10日(金) 本年度は締め切りました 詳しくはこちら 詳しくはこちら …
4月14日(日)、新学期第1回目の行事は初の試みアイススケートの会を行いました。 外は夏を思わせる25度でしたが、江戸川区の誇るスポーツランドの中は観てるだけだと寒っむい位、絶好のスケート日和でした。親子合わせて20数名…
3月26日(火) 「能登半島地震 、復興願って…!!」 大杉若草北子ども会5・6学年の会員親子で募金させて頂きました。 大杉若草北子ども会のページはこちら
3月10日、区子連京葉支部主催のレクリエーション大会に参加しました。 当日は、仲図師子ども会の子供が青少年育成京葉地区委員会の広報挨拶運動を行いました。 大会は半日のイベントでしたが、子供も保護者も楽しみました。 借物競…
3月9日(土)三丁目農園 参加者11人でじゃがいも植え付けを行いました。 子ども達は灰につけた種芋を並べて置き、肥料を撒いて土を盛るまで全部体験しました。収穫が待ち遠しいです! 鹿骨三丁目子ども会のページはこちら
2月18日(日)スポーツランドで行われた、青少年育成京葉地区委員会主催のふれあいスケート参加しました。当日は、区子連京葉支部も協力し開催されました。初心者の子供も指導者のご指導で少し滑れるようになったと思います。 仲図師…
3月9日(土)にバスハイクで「よみうりランド」に行きました。 例年3月に行っていましたが、コロナ禍で直前で中止してから4年ぶりのバスハイクでした。 当時2年生だった会員が6年生になり、よみうりランドリベンジしたいという希…
2月11日(日) バスハイクに行ってまいりました‼ 急遽、一緒に行けなくなってしまった友達もいましたが、久しぶりのハワイアンズでした。 大杉若草北子ども会のページはこちら
1月28日(日)にタワーホール船堀の瑞雲・平安にて、来賓含め、総勢158名が参加し、区子連創立60周年記念式典・祝賀会を行われました。 式典では、区子連に長きにわたりご協力いただいている2団体に感謝状を、長年に渡り子ども…
2月10日(土)に船堀コミュニティ会館にて、江東五区の各代表者が集まり、会議を実施しました。 各区の現状報告や取り組み状況などの情報共有を行いました。今後の活動の参考になる情報が共有でき、今後も密接する区との連携を深める…
2023年12月17日(日) 年内最後の町会イベントのクリスマス会をおこない、58名の子ども達に参加してもらいました。 会館で受付をした後、4箇所のポイントでクリスマスのシールを集めてもらいました。ゴールでは、くじ引きで…
令和6年1月27日(土)に「新年会イベント」を行いました。 午後2時から「一之江小学校体育館」にて ドッチビー練習 ドッチビー試合 ジュニアリーダー一之江アクティブ 3名も加わり 室内ゲーム そのあと、「一之江会館」に場…
1月21日(日)「新年お楽しみ会」を南小岩第二小学校・体育館で開催しました。 南小岩支部のイベントは4年振りで、この日はあいにくの雨ということもあり参加人数は親子で35名とコロナ前と比べると少なかったです。 鹿本支部のJ…
2024年1月14日(日)鹿骨区民館ホールにて、 青少年育成京葉地区委員会主催の第42回善行少年少女表彰式が行われました。 日頃の積極的な子ども会活動に対して表彰されました。 おめでとうございます。 京葉支部のページはこ…
2024年1月4日(木)5日(金) 新堀小学校すくすくスクールでジュニアリーダーすばるによるレクリエーション体験会を実施いたしました。 中高生のジュニアリーダーと楽しいレクリエーションを体験できました。 J.L.C.すば…