この表彰は、茨子連から県教育委員会に優良団体、指導・育成者を推薦し、選考を経て決定されます。この度、その決定通知が届きました。 これまでの取組が認められて受賞された皆さん、誠におめでとうございます。 今後、益々のご発展と…
講習会は6月16日(日)、茨城県立青少年会館で行われました。 参加者は、講師・受講者・県子連役員等、合計22名でした。 講師がファシリテーターとなり、和気あいあいとした雰囲気の中、演習が進められました。 グループ発表では…
表彰式は、5月26日(日)茨城県立青少年会館を会場にして盛大に行われました。 特色ある活動に取り組んできた子ども会、子ども会活動を支えてこられた育成団体・個人の皆様が受賞しました。 ご来賓の方々を始め、多くの応援の方々が…
活発で創意ある活動や、長年にわたる子ども会育成の取組等が認められ、「茨子連理事長表彰」並びに「茨城県知事表彰」を受賞された団体・個人の皆さんは、別紙のとおりです。 この度の受賞、誠におめでとうございます。 表彰式は、令和…
茨城県子ども会育成連合会 会報「子ども会」第53号を発行しました。 「画像をクリック」または「会 報」からご覧ください(@^^)/~~~
令和5年11月18日・19日、水戸市少年自然の家を会場に「2023子ども会リーダー研修会」が開催されました。 参加者は、小学生40名、中学生1名、高校生6名、OGの大学生1名、茨子連役員・専門員18名の合計66名でした。…
令和5年8月23日(水)、茨城県立青少年会館に於いて令和5年度 市町村子ども会育成行政担当者研修会が開催されました。 参加者は、県より7人、市町村より33人、茨子連より17人の合計57人でした。 前半は茨子連 町田 満理…
少子化の中で、高齢化の進展や感染対策禍など子どもを取り巻く環境は、時が経つにつれてだんだん厳しい状況下になりつつあります。それでも子ども達のため引いては地域のために手間暇をかけなければならない。 それには、活動の仕方…
茨城県子ども会育成連合会 ほか 令和4年度行事予定(見込み)を作成しました。 「画像をクリック」 または 「イベント・講習情報 年間スケジュールはこちら」 からご覧ください(@^^)/~~~ …
と き:令和3年12月5日(日) ところ:(リアル会場)県立青少年会館 1階 事務所・和研修室B ※全子連Web会議システム(Zoom)を活用し、 オンラインとリアルとを融合したハイブリッド型配信 総勢1…