いよいよ最終日です!
今日も元気にラジオ体操からスタートです。
フラフープを使ったレクリェーション
今回の関ブロJ.L研修会栃木大会では毎朝、参加者全員が抗原検査を行いました。
また、1週間前より体温・体調のチェックも行いました。
全国子ども会連合会より、抗原検査キット・4層マスク・飲み物等が支援され、安心して活動することが出来ました。ありがとうございます。
3日間のまとめ「成果発表」です!
全グループ成果発表が終了し、閉会式です。
内藤会長より挨拶
玉川実行委員長より挨拶
次年度開催県の新潟県に大会旗を引き継ぎます。
3日間共に過ごした仲間と絆も深まり名残惜しい時間となりました。
お互いの帽子にサインをします。
最後に笑顔でハイチーズ!
もう1枚ハイチーズ!
3日目のお弁当は「九尾の狐の釜めし」
いよいよお別れです!バスが見えなくなるまで手を振り続けます!
3日間、本当にお疲れさまでした!
関ブロ各県・県内各市町から参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
運営を支えて下さった全子連をはじめ関ブロ各県の関係者のみなさま、感謝申し上げます。
2年前から準備してきたユースリーダーのみなさん、また様々な場面でサポートしてくださった実行委員のみなさん、お一人お一人の力によって、素晴らしい研修会となりました。
この場をお借りして心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました!