3月4日(土)13:30~ 全国子ども会ビルにて「令和4年度 関ブロ地区 子ども会ユース・リーダー研究協議会」が開催されました。
関ブロ各県から13名のユース・リーダー(栃木県から2名のユース・リーダーが参加)が参加しました。
全子連 美田会長から「ユース・リーダーへの期待」というテーマでご自身の子ども会活動の体験談などを織り交ぜながら、リーダーとは何か?子ども会活動で失敗を学ぶ大切さ等をご講話を頂きました。
参加したユース・リーダーはメモを取りながら傾聴していました。
グループ協議・発表では、他県の活動状況や関ブロ地区で共有したい目標や情報など真剣に話し合っていました。
とても有意義な会となり、参加者も満足して帰路につきました。