トピックス

鹿骨区民まつり<鹿骨三丁目子ども会>

5月21日(日) 鹿骨区民館で、鹿骨区民館まつりに参加(40人)しました。 開催は四年ぶりでしたが、多くの方々で賑わいました。 鹿骨三丁目子ども会のページはこちら

じゃがいも掘り<鹿骨三丁目子ども会>

5月28日(日) 場所は三丁目農園。参加者は40人 今年も天気良く、子ども達はお父さんお母さんと一緒に収穫を楽しみました! 鹿骨三丁目子ども会のページはこちら

夏休みの活動報告<大杉若草北子ども会>

江戸川区ラジオ体操100周年だそうでおめでとうございます!夏休みに お勉強会… (大杉会館) ラジオ体操… 支部主催の合同水鉄砲大会… (大杉1丁目公園) 少しずつ活気が戻ってきてます。 勉強会 ラジオ体操 大杉若草北子…

ドッチビー大会へ向けて<区子連鹿本支部>

9月17日(日) 松本小学校体育館 参加者:20人 11月の大会に向けて、楽しみながら練習に励みました。 鹿本支部のページはこちら

じゃがいも植え付け<鹿骨三丁目子ども会>

2月26日(日) 三丁目農園に 今年も豊作を願い、参加者10名で種芋を植え付けました。 鹿骨三丁目子ども会のページはこちら

ラジオ体操<鹿骨三丁目子ども会>

  7月21(金)~29日(土) 篠崎公園 参加者30人で、毎年恒例のラジオ体操行いました。 今年は1日も雨が降らず開催できました。 鹿骨三丁目子ども会のページはこちら

鹿骨三丁目町会盆踊り<鹿骨三丁目子ども会>

7月29日(土) 鹿骨東小学校にて、「鹿骨三丁目町会盆踊り」を4年振りに開催いたしました。 40人の皆さんにお手伝いをいただき、飲食物とおもちゃくじの出店を開き、多くの方々に足を運んで頂きました。 鹿骨3丁目子ども会のペ…

花火大会<一之江馬場共和子ども会>

9月9日土曜日 一之江馬場公園にて 手持ち花火のみで、約1時間の花火大会を行いました。 参加者は幼児5名 子ども小学生20名 中学生5名 親御さん20名です。 最近は花火が出来る場所も少なくなっているので、みんな楽しそう…

端午の節句<貞明子ども会>

2023年4月29日(土) 12持~15時 貞明会館/公園にて 端午の節句に五月人形の段飾りを会館に展示、こいのぼりが泳ぐ公園には模擬店も出店してこどもの日をお祝いしました 当日は町会内外から賑やかに100名を超える参加…

ひな祭り<貞明子ども会>

2023年 2月25日(土)・26日(日) ひな祭り 貞明町会会館にて 子どもが大きくなって今はもう飾ることも無くなったひな人形の段飾りを、町会会館に展示し多くの方に見て頂き「ひな祭り」を楽しんで頂こうと企画しました。 …

納涼盆踊り大会<鹿骨2丁目子ども会>

8月11日(金)12日(土) 午後6時〜 久々の開催となった鹿骨二丁目盆踊り大会に子ども会も参加しました。保護者の方やOB・OG、町会の皆さんと協力して飲み物・フランクフルト・かき氷・ポップコーンの販売を行いました。今年…

盆踊り大会<貞明子ども会>

2023年7月22日(土)貞明公園 4年ぶりに開催した盆踊り大会には、200名を超える参加者を迎て行列が出来る程の大盛況でした 貞明町会子ども会のページはこちら

ラジオ体操<鹿骨2丁目子ども会>

7月21日(金)AM6:30 鹿骨中学校 校庭 猛暑日が続き早朝でも暑い中、子供達や保護者の方々30名程が集まり夏休み恒例のラジオ体操を行いました。 みんなで体を動かした後は、町会長さんが毎日ことわざのお話しをしてくれま…

ラジオ体操(前期)<六親子ども会>

7/24(月)~28(金)まで 一之江三丁目公園にてラジオ体操(前期)を行いました。 皆勤賞を目指して頑張っている子どもたちや、地域のおばちゃんたちも毎日参加してくださっているおかげで、連日50名以上参加があり賑わってい…

納涼盆踊り大会<大杉若草北子ども会>

7/15(土)、16(日) 大杉町会の第50回納涼盆踊り大会にて出店させていただきました。 大杉若草北子ども会会員の可愛い売り子さんのお陰で完売♪ 町会の方々、OBの方々、ご協力頂きまして本当にありがとうございました。 …

ラジオ体操<東小岩少年少女クラブ>

7月21日(金)~30日(日) 夏休みが始まり、10日間滝児童遊園でラジオ体操を開催しました。 暑さが厳しい中、20人以上の子供たちが1日も休まずに参加してくれました。 東小岩少年少女クラブページはこちら

令和5年度ジュニアリーダーキャンプA

7月21日(金)~23日(日)でジュニアリーダー講習会キャンプAが行われました。 京葉支部 小松川支部 鹿本支部

ラジオ体操7月 前期<一之江馬場共和子ども会>

7月25日(火) ラジオ体操7月(前期)を「ももこの郷」で行いました。 参加者は15人。 子ども会会員親御さん、地域の婦人部、地域の壮年の方も参加したラジオ体操でした。 一之江馬場共和子ども会のページはこちら

夏まつり<六親子ども会>

コロナ禍で中止してきた「子ども会夏まつり」を町会夏まつりとして開催していただきました。 7月22日(土) 3時から「子ども会まつり」、4時から「長寿会の歌ごえ喫茶」、5時半から「盆おどり」と予定し、 子ども会まつりは 「…

お祭り/山車曳き<仲図師子ども会>

仲図師子ども会のページはこちら

▲このページの先頭へ