〇 安全部では、子ども会活動における個人情報の保護について、手引きを作成しました。 〇 手引きの作成にあたり、各校区にお願いしたアンケートによると、すでに多くの子ども会で、確立した方法による個人情報の保護が行われていまし…
〇 各校区の会長あて、2023(令和5)年度の共済申込 にかかる書類を1月13日(金)に発送します。 ◯ 各書類の様式ファイルならびに記入例を掲出しますので、書類作成にお役立てください。 様式 記入例 1 共済契約申込書…
各校区子ども会のみなさま ◯ 個人情報保護が厳しく言われる中、子ども会でも会員情報を適正に取得・管理していく必要があります。また、新入生や転入生など、新会員の情報取得が難しいとの声が寄せられています。 ◯ そこで、安全部…
あんぜんシート 2022年7月発行 〔新しい時代の子ども会活動を〕 ~ 7/6から福岡県コロナ警報発動中 ~ ◯ 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践が言われています。 感染症対策を十分に行い、工夫をしな…
あんぜんシート 2022年6月発行 〔新しい時代の子ども会活動を〕 ◯ 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践が言われています。 感染症対策を十分に行い、工夫をしながら子ども会活動を続けていきましょう。 ◯…
安全部では、各校区の新年度役員を対象に、毎年度初めに安全研修会を開催しています。 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策で、書面開催とし本資料を配布することとしました。 単位子ども会、校区子ども会における安全教育にお役立…
川柳づくりを通じて、子どもたちの想像力や発想力を育む取り組みとして行いました『第2回川柳コンクール』は、昨年度にも増して多数のご応募をいただきました。 皆さん、大変な力作揃いでしたが、審査委員会による厳正な審査を行い、テ…
〔加入書類作成に係る説明会〕 令和4年度 安全共済会の加入書類作成に係る説明会を、次のとおり開催します。 開始時刻や対象者は、各区定例会等でお知らせします。 ◯ 東 区 4月17日(日) 香椎公民館 ◯ 博多区 3月22…