お知らせ

5/1/2023

★熊本県子連令和5年度リーダー会会員募集のお知らせ!

令和5年度のリーダー会会員募集のお知らせです。市町村の子ども会に加入している中・高生、学生、社会人の方で、ジュニアリーダ

[続きを見る]

4/25/2023

★くまもと家庭教育支援チーム(提供資料)を活用しませんか。

「くまもと家庭教育支援チーム」では、「くまもと家庭教育支援条例」の理念に基づき、家庭教育を社会全体で支援するため、関係機

[続きを見る]

4/14/2023

★熊本県子連協賛施設コラボ企画:第1回グリーンランドキャンペーン予告!

会員の皆様、お待たせしました。昨年度の大人気企画が今年も実施されます。熊本県子連協賛施設コラボ企画:「第1回グリーンラン

[続きを見る]

3/17/2023

★全子連:安全共済会の補償内容が変更になります。

令和5年度から子ども会の活動中のけがや病気を補償する「安全共済会」の補償内容が変更されます。詳しくは、下記のチラシをご覧

[続きを見る]

2/28/2023

★情報誌第77号公開しました!

第77号は、子どもたちの健やかな成長を確かなものにする「わくわく・ドキドキ」子ども会体験活動特集です。「新しい景色」へ挑

[続きを見る]

2/24/2023

★育成研熊本大会第2回実行委員会開催

2月18日(土)水前寺共済会館にて第2回実行委員会が開催されました。今回は、開催要項の部会テーマ、内容の協議が行われまし

[続きを見る]

2/21/2023

★八代市子連子ども会大会に笑顔あふれる!

2月19日(日)4年ぶりに八代市子ども会大会が千丁コミュニティセンターにて開催されました。ダンスチームのオープニング、K

[続きを見る]

2/9/2023

★第2回県子連事務局と市町村担当者との事務説明会(web会議)参加者募集中!

令和5年2月28日(火)10:00~11:00に第2回事務説明会(web会議)を実施しますので、参加者を募集します。 【

[続きを見る]

2/3/2023

★九州地区育成研熊本大会第1回実行委員会報告

令和5年11月11日(土)12日(日)に開催される育成研熊本大会実行委員会が2月3日節分の日に始動しました。14名のメン

[続きを見る]

1/16/2023

★熊本県子連 課題解決・魅力アップ検討委員会の新規委員追加募集!

令和4年7月に発足した「課題解決・魅力アップ検討委員会」は、会員減少にストップをかけ、会員増を図るための企画立案について

[続きを見る]

▲このページの先頭へ