Q&Aコーナー
育成研熊本大会情報
プライバシーポリシー
会員証特典
TOP
お知らせ
子ども会について
知っ得‼子ども会
会則
役員・理事名簿
市町村子連事務局一覧
リンク集
協賛事業
協賛事業説明ちらし
協賛事業利用にあたって
協賛施設一覧(会員証特典)
コラボ企画
会員証Q&A集
情報誌
情報誌
コロナウィルス
新型コロナウイルスガイドライン
健康観察カード(当日検温版)
子ども会健康観察カード(大会前後2週間検温版)
子ども会活動チェックリスト
様式・マニュアル
安全共済会様式
県子連提出様式
助成事業様式
トピックス
★九州地区育成研熊本大会第1回実行委員会報告
令和5年11月11日(土)12日(日)に開催される育成研熊本大会実行委員会が2月3日節分の日に始動しました。14名のメン…
さらに詳しく
インフォメーション
2023.02.03
★九州地区育成研熊本大会第1回実行委員会報告
2023.01.16
★熊本県子連 課題解決・魅力アップ検討委員会の新規委員追加募集!
2023.01.10
★SDGs推進イベント:地域ESD学びあいフォーラム(オンライン)案内
2022.12.29
★熊本県子連JL研修会(in豊野少年自然の家)開催しました。
2022.12.28
★文科省「子供の体験活動推進宣言」賛同団体として登録されました。
2022.12.08
★文科省「子供の体験活動推進宣言」賛同団体の登録を行いました!
2022.11.17
★県子連SDGs(環境保全・地域貢献)実施状況調査を報告します
2022.11.17
★こども図書館「キックオフフェスティバル」参加者募集!
2022.11.13
★九州地区子ども会育成研究協議会開催地が長崎から熊本へ!
2022.11.09
★熊本県子連広報誌76号(協賛施設特集号)
全子連からのお知らせ
2023.02.03
第3回政策委員会・第2回議連総会が開催されました
2023.02.01
令和5年度自転車保険の募集が始まりました!
2022.10.20
議員連盟設立総会が開催されました
2022.10.11
【終了】子どもの体験活動における「ケガ防止対策」指導者養成講習会横浜市会場
2022.09.16
河村 隆 理事(信州大学教授)が日本ロボット学会 第36回 学会誌論文賞を受賞
検索:
安全共済会
Count per Day
10411
総訪問者数:
5
今日の訪問者数:
112
月別訪問者数:
0
現在オンライン中の人数:
2020年10月13日
カウント開始日:
▲このページの先頭へ