Q&Aコーナー
育成研熊本大会情報
プライバシーポリシー
会員証特典
TOP
お知らせ
子ども会について
知っ得‼子ども会
会則
役員・理事名簿
市町村子連事務局一覧
リンク集
協賛事業
協賛事業説明ちらし
協賛事業利用にあたって
協賛施設一覧(会員証特典)
コラボ企画
会員証Q&A集
情報誌
情報誌
コロナウィルス
新型コロナウイルスガイドライン
健康観察カード(当日検温版)
子ども会健康観察カード(大会前後2週間検温版)
子ども会活動チェックリスト
様式・マニュアル
安全共済会様式
県子連提出様式
助成事業様式
トピックス
★熊本県子連 31番目の協賛施設紹介!(熊本県立菊池少年自然の家)
31番目に子どもたちの体験を応援する熊本県子連協賛事業の趣旨に賛同いただいた施設は「熊本県立菊池少年自然の家」様です。菊…
さらに詳しく
インフォメーション
2023.05.31
★熊本県子連 31番目の協賛施設紹介!(熊本県立菊池少年自然の家)
2023.05.25
★協賛事業コラボ(入園券がもらえるグリーンランドキャンペーン)始まっています!
2023.05.16
★熊本県子連:事務担当者とのWeb会議(R5.6.16開催)
2023.05.10
★熊本県子ども図書館企画(寄贈本)にご協力ください!
2023.05.01
★熊本県子連令和5年度リーダー会会員募集のお知らせ!
2023.04.25
★くまもと家庭教育支援チーム(提供資料)を活用しませんか。
2023.04.14
★熊本県子連協賛施設コラボ企画:第1回グリーンランドキャンペーン予告!
2023.03.17
★全子連:安全共済会の補償内容が変更になります。
2023.02.28
★情報誌第77号公開しました!
2023.02.24
★育成研熊本大会第2回実行委員会開催
全子連からのお知らせ
2023.05.22
令和5年度「体験の風をおこそう推進事業」登録について
2023.05.17
会長挨拶ページを更新いたしました。
2023.04.18
KDDI株式会社の「mamorino6」を子ども会推奨マーク認定商品に認定しました
2023.03.31
河野先生がWBCで大活躍されました!!
2023.03.07
令和5年春の全国交通安全運動
検索:
安全共済会
Count per Day
13039
総訪問者数:
10
今日の訪問者数:
71
月別訪問者数:
0
現在オンライン中の人数:
2020年10月13日
カウント開始日:
▲このページの先頭へ