熊本県子ども会協賛事業に賛同いただいている阿蘇ファームランド様から施設団体利用のチラシが届きました。詳しくは、下記からご覧ください。なお、阿蘇ファームランドの利用に当たっては、会員証の提示で会員一人でも割引ができる協賛特
情報誌第78号を公開いたします。内容としては、県子連事業(育成研熊本大会、子ども会大会八代大会、球技大会八代大会、JL研修会・インタビュー、安全啓発、新規の協賛施設、市町村NOW、表彰)を掲載しております。各ページについ
令和5年度の協賛事業:グリーンランドキャンペーンについては、毎回応募をいただき感謝申し上げます。入園券が当選された方は、期限内にご利用くださいますようお願いいたします。 さて、令和6年度のグリーンランドキャンペーンについ
九州地区子ども会育成研究協議会熊本大会については、多くの皆様のご支援で無事に終了いたしました。紙面を借りてお礼申し上げます。2日間の様子をまとめた報告書をHPにて公開いたしました。 【熊本県子ども会連合会HPトップ画面⇒
JL研修会の2日目は、寒波到来の為、今年一番の寒さの中ではありましたが「スコアオリエンテーション」(野外活動)を行いました。上天草の千厳山(せんがんざん:標高162m)からの眺望に癒されながらチームのつながりを深めました
R5,12,16(土)から熊本県子連恒例の12月JL研修会が始まりました。今年は、34名の参加があり、天草青年の家にて一泊二日の交流を楽しみます。1日目は、レクリエーション交流、創作活動、座学~リーダー会カフェです。「創