期日:2019年1月27日(日) 10:00~16:30 受付9:30
会場:愛媛県松山市築山町12-33 松山市青少年センター 3F大ホール
参加者:28名
講師:4名
アシスタント:2名
役員・スタッフ:7名
総数:41名
東京から松山入した前日は、空港からのバスに乗ると・・・ ん!? 雪!?
時折、車窓にあたるとても寒い日でしたが、当日はきれいな青空が広がる、まさに快晴。
日差しも暖かで、朝から期待度が高まりました・・・。
いつもどおり成田先生の進行で、山本会長のご挨拶、講師の先生方のご紹介、オリエンテーション・・と快調にスタートしました。
今回は、欠席者“0”! 愛媛県内ばかりでなく、遠く広島県や高知県、香川県からもご参加いただきました。
【午前の講習】
1 . ケガの種類と発生要因(講義) 河野徳良先生/45分
2 . ケガと応急処置(講義) 河野徳良先生/45分
3 . ケガをしないための食事(講義) 安達瑞保先生/60分
河野先生、安達先生の「子どもたちの将来のために・・・」と熱のある講義は、自然と引き込まれる展開。
参加者の皆さんの真剣な眼差しがたいへん印象的でした。
【午後の講習】
4 . ウォーミングアップ・クーリングダウン(講義)佐々木さはら先生/45分
5 . ストレッチング(講義・実習) 佐々木さはら先生/45分
6 . コーディネーショントレーニング(講義) 相場奨太先生/60分
現地スタッフのご好意で、「お帰りの際に、集合写真をお持ち帰りいただこう」ということになり、撮影後、直ちに印刷へ。
参加者の皆さんは、短い昼食時間の後、佐々木先生の講義、実技・・・、最後は、相場先生のトレーニングの実践と、比較的、平均年齢が高い今回となりましたが、汗ばむほど、大いに体を動かしていただきました。
閉講式では、代表の方に修了証を受け取っていただき、武田副会長からまとめのお言葉をいただきました。
四国での開催は初めてでしたが、今後、子どもたちのそれぞれの活動の中で、「ケガ防止対策」が更に進展していきますように、今回の指導者養成講習会にご参加いただいた方々のご活躍を期待しています。
お世話になった皆様、また、ご参加いただいた方々、ありがとうございます!