2018年10月31日
子どもの体験活動における「ケガ防止対策」指導者養成講習会を開催しました【岡山県会場】

期日:2018年10月7日(日) 10:00~16:30 受付9:30
会場:岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階大会議室
参加者:41名
講師:4名
アシスタント:2名
役員・スタッフ:5名
総数:65名

実施スケジュール(計 5時間)
【AM】
1 . ケガの種類と発生要因(講義) 河野徳良先生/45分
2 . ケガと応急処置(講義) 河野徳良先生/45分
3 . ケガをしないための食事(講義) 安達瑞保先生/60分

【PM】
4 . ウォーミングアップ・クーリングダウン(講義)佐々木さはら先生/45分
5 . ストレッチング(講義・実習) 佐々木さはら先生/45分
6 . コーディネーショントレーニング(講義) 相場奨太先生/60分

たくさんの方にお集まり頂き、ありがとうございました。

参加者アンケート

アンケートの詳細はこちら!

<ケガの種類・発生要因> 講義①

*解りやすく丁寧に教えて下さったので、ある程度は理解できたと思います。実践し理解を深め、安全安心な球技活動を実施していきたいと思います。 (50代女性)

*子供たちの体の使い方で見るべきポイントが勉強になりました。今後の指導に役立てたいと思います。(40代男性)

*ケガの発生要因について具体的に知ることが出来、良かった。(70代男性)

*今まで自分が考えていたことが、いくつか間違っていたことに気付けて良かった。正しい姿勢、フォームの指導の重要性が分かったので、今後は自分の指導の中に取り入れていきたい。もう少し聞きたかった。(40代男性)

*正しい指導、フォームが大変参考になった。(60代男性)

<ケガと応急処置> 講義②

*圧迫が有効な理由が分かって、良かったです。実践したいと思いました。(40代女性)

*ケガの応急処置(RICE)について、これまで聞いたことがなかったので勉強になった。(70代男性)

*知らないことがあり、今日聞くことが出来てとても良かった。(40代女性)

*応急処置を正しく理解することで、子供たちの二次障害につながらないようにしたいと思います。(50代男性)

<食育(ケガをしないための食事)> 講義③

*子供の体づくりに、食事がとても重要だと再認識しました。(40代女性)

*成長期の子供の食事のとり方に、改めて理解できた。心と体は相関していることも理解できました。(70代男性)

*食事はただ沢山食べればいいんじゃなく、バランスのいい食事をとる必要があるということがよく分かりました。(50代男性)

*スポーツに限らず今後の体づくりのために、食事がどれだけ重要(摂取方法等)か学べてよかった。より多くの人に伝えていきたい。(40代男性)

*食事は生きるために必要なので、ケガをしないためにも、風邪をひかないためにも、5代栄養素はとても大事だと思った。(20代女性)

<ケガの防止対策 ウォーミングアップ・クーリングダウン>講義④

*ストレッチの中でも、普通にしていたらどうしても動きがついてしまう。静的動的といろんなタイプがあるんだと思いました。(20代女性)

*ウォーミングアップとクーリングダウンの必要性、特にクーリングダウンが重要なこと、セルフコンディショ二ングを行うことを学べてよかった。(40代男性)

*ウォーミングアップとクーリングダウンの大切さ、どんなことというのがよく分かった。(40代女性)

*怪我を予防することを目的として行う。正しくウォーミングアップ、クーリングダウンをすることが重要。また、クーリングダウンをする事で次の運動、ウォーミングアップにつながることを学びました。(50代男性)

<ケガの防止対策 ストレッチング> 実習①

*実践してみてどんな風に感じるのか、どんな効果があるのかが、よく分かって良かった。(40代女性)

*帰宅後早速やってみたい! 今までにない関節、筋肉を動かした!(60代男性)

*体がとても固い私にとっては、つらかったのですが、ストレッチも手や動きの位置を変えたらいろんな所が伸びる感じがしました。(20代女性)

*ストレッチのやり方を改めて学びました。今までのストレッチでは、伸ばし切れていなかったことを実感しました。これからのストレッチに取り入れたいと思う。(40代男性)

*支えの手の位置を変えたり、ひねりや手を上げたりする事で、同じ姿勢であっても伸びる所が変わる。時間を有効に使って、多くストレッチできるようにしたい。(30代男性)

<ケガの防止対策 コーディネーショントレーニング①> 講義⑤・実習②

*楽しかったです。友達とのコミュニケーションがとれると思うので、今日からやってみたいです。(30代女性)

*楽しく体を動かすことが出来て、ぜひ子供と一緒にやりたいと思いました。(40代女性)

* ゲーム感覚でできる上に、少人数・多人数でもできるので良いと思う。(40代男性)

*子供会の活動のレクリエーションの中にあるものばかりだったが、やり方ひとつでいろんなこともできて、知らないこともあったので、帰ってやってみようと思った。(20代女性)

*一つのトレーニングでも、沢山ルールを変えて応用できるので、試してみたいと思いました。(40代女性)

<その他、感想・気づいた点など>

*今日一日、良い勉強になりました。ありがとうございました。(50代男性)

*初めて参加させていただきました。今の子供たちは何もない所で、転んだり、手を付けず顔からこけたりする子が多くなったように思います。遊びな中でストレッチやアップダウンなどを伝えていったり、ケガの予防をしていきたいと思いました。我が子もスポーツをしているので、どの講義も参考になり、今日帰ってから、早速取り入れてゆきたいと思うほど興味ある内容でした。ありがとございました。(40代女性)

*予想以上に良い講習会でした。毎年チームから出したいほどです。子供会等でも有意義なものでした。(50代男性)

*よい一日でした。すごくいい勉強になりました。(30代女性)

*一日、本当にいろいろなことを学ぶことが出来て、充実した一日でした。これを生かせるようチームで取り組んでいきたいと思います。(40代女性)

*指導者の指導法でケガを未然に防ぐことが出来ること、防ぐことの重要性が学べました。是非、今後子供たちに伝えていきます。(40代男性)

*今日はなかなか体験できないことをたくさん学べました。自分の固定概念があまりにも実際に即していないのかがよく分かりました。こんなに楽しく学べるとは、思ってもいませんでした。ありがとうございました。(40代男性)

*講義も実習も、とても役立つものでした。有意義な時間でした。これから実践できればと思います。(40代女性)

*各地区に持ち帰り、他の育成者、子供達に伝え、安全に楽しい活動につなげて行きたいと思います。怪我をしないような体力づくり、ウォ―ミングアップ、クーリングダウンを重視していきたいと思います。(50代男性)

参加させてもらって、次回あるようなら友人、市の職員にも参加させたいです。大変良かったです。お世話になりました。(60代男性)

アンケートの詳細はこちら!

▲このページの先頭へ