令和5年度「体験の風をおこそう推進事業」について 「体験の風を起こそう運動推進委員会」からのお知らせです。 みなさまも積極的にご参加ください。 「体験の風をおこそう」運動は、地域の大人が一丸となって子ども達に多様な遊び、…
「mamorino6」は、カメラ連動防犯ブザーなど豊富な見守り機能を備えたキッズ向けケータイです。 小学生のお子さまに安心して持たせることができます。 『撮影機能が付いた防犯ブザー』 防犯ブザーは、大音量のブザー音ととも…
※画像をクリックするとPDFがダウンロードできます。 期日:令和4年10月29日(土)~31日(月) 受付:受付:10月29日(土)12:00~/ 開会式:13:00~ 長野市芸術館(全体会) 〒380-8512 長野県…
「あんしんウォッチャー」は、大切な家族やモノの居場所をスマホで確認できる、みまもりGPS端末です。 ご家族にお渡ししたり、大切なモノにつけることで、スマートフォンから居場所を確認できます。 3つの情報(GPS、携帯電話の…
↓その他の動画はこちらをクリック↓
「arrows We」は、お子さまにあんしんして持たせられるスマートフォンです。 ジュニアモードや防水・防塵・堅牢性、緊急時ブザーの搭載により全国子ども会連合会の推奨商品に認定されました。 保護者がお子様にスマートフォン…
~厚生労働省より令和4年度「児童福祉週間」のお知らせです~ 今年も9月30日まで募集しています。「子どもたちがいきいきと、夢と希望をもって幸せに育つためにはどうしたらいいのだろう」ということをみんなで考え、たくさんの人に…
第33回バケツ稲づくりセットは、5月20日(木)をもちまして、申込み受付けを終了しました。 今年度も新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、イベントや講習会等の行事の自粛を受けるかたちになりましたが、コロナ禍の中での癒…
全国の会員の皆様へ 「コロナ禍における子ども会活動について」 日頃より全国子ども会事業にご理解ご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 またコロナ禍にもかかわらず、様々な形で日々子どもたちと向き合っていただいておりますこ…
次代を担う子どもたちに、稲を栽培し、収穫し、ごはんを炊いて味わってもらう体験を通じて、日本の主食であるお米や農業に興味と理解を深めて、日本型食生活に食事を見直してもらいたい! 全国子ども会連合会は、子供達の健やかな成長と…