お知らせ

第 47 回(平成25年度) 全国子ども会 育成中央会議・研究大会 開催のお知らせ

第47回(平成25年度) 全国子ども会 育成中央会議・研究大会のご案内 期 日:平成26年2月14日(金)~16日(日) 受 付:2月14日(金)12:00~13:00 / 開会式:13:00~ 会 場:ホテル松島大観荘…

おめでとうございます!社会教育功労賞受賞 中山 ひろみ様(一般財団法人 大阪府こども会育成連合会 理事長)

文部科学大臣より平成25年度社会教育功労者表彰を受賞されました。 功績分野:青少年教育  中山理事長は、昭和55年、33歳のときに地元子ども会の育成会会長として地元子ども会の組織づくりと指導育成にあたられその後、木田校区…

標語キャンペーン受賞作品 ポスターができました!

今年の4月から5月に募集致しました「標語キャンペーン」に全国から6,633件の応募があり、受賞作品を掲載した下記のポスターを作成致しました。 ご協力頂いた皆様ありがとうございました!

和歌山県子ども会連絡会 会長山田桂子様が県知事表彰を受賞されました。おめでとうございます!

長年にわたり子ども会活動、母親子どもクラブ活動の充実発展、青少年の育成にご尽力された功績が認められ、去る5月28日に表彰式が行われました。

「3.11の経験から学ぶ体験交流会@南三陸町」のご報告です!

【はじめに】 全国子ども会連合会初の取り組みとして主催した「3.11の経験から学ぶ体験交流会@南三陸町」が閉幕しました。開催期間中の南三陸町の天気は曇りまたは雨でしたが、幸運にも野外での体験交流会では強い雨が降ることもな…

おめでとうございます!社会教育功労者表彰 佐々木正市氏(秋田県子ども会育成連合会会長)

文部科学大臣より平成24年度社会教育功労者表彰を受賞されました。 功績分野:青少年教育 佐々木会長は、横手市子ども会育成連合会会長、秋田県子ども会育成連合会会長を歴任され、長年にわたって、地域の子ども会活動の発展と横手市…

就任のご挨拶

このたび吉嵜 三義氏の後任として、5月29日に常務理事に就任いたしました。わが国の子どもは、言葉や文化・価値観などが異なる国際社会に生きなければなりません。 そのためには、自他の多様な考え方に対し、しなやかに対応する資質…

おめでとうございます!平成25年春の叙勲受章 会長新井田万寿子様(福島県子ども会育成連合会)

福島県子ども会育成連合会会長新井田万寿子様が文部科学大臣より旭日単光章を受章されました 長年にわたり子ども会活動へ尽力した功績が認められ、去る5月13日に行われた勲章伝達式では、旭日単光章受賞者を代表して、国立劇場大劇場…

▲このページの先頭へ