インフォメーション

7/15/2016

【小学生募集】伝統芸能を無料で学ぶ!

『真っ白な心に 日本の伝統芸能を』 ~松尾塾伝統芸能 開塾~ 公益財団法人松尾芸能振興財団が「育成事業」として次世代の日

[続きを見る]

7/7/2016

平成28年度体験の風をおこそう「子ども体験遊びリンピック」の登録受付が始まりました!

青少年機構では子供たちの健やかな成長を願い、より多くの体験活動の機会を提供するため、体験イベントを開催いただけるみなさま

[続きを見る]

7/7/2016

平成28年度「子ども霞が関見学デー」について

文部科学省をはじめとした26府省庁が連携し業務説明や省内見学などを実施します。親子のふれあいを深め、子どもたちが広く社会

[続きを見る]

6/29/2016

第32回 防災ポスターコンクール作品募集!

内閣府と防災推進協議会では、平成28年度における防災週間及び津波防災の日行事の一環として、「第32回防災ポスターコンクー

[続きを見る]

6/23/2016

第11回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト 募集中!

環境省では、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、かおりの樹木・草花を用いた、街区・近郊地区等の

[続きを見る]

5/27/2016

【参加者募集】高校生の安全意識に関する国際シンポジウムのご案内

国立青少年教育振興機構より6月11日(土曜日)に開催されます「国際シンポジウム」のご案内です。 参加者を募集しております

[続きを見る]

4/20/2016

ミクロネシア諸島自然体験交流事業 参加者募集中

◯参加者募集について 独立行政法人国立青少年教育振興機構が主催する「ミクロネシア諸島自然体験交流事業」の参加者募集が今年

[続きを見る]

4/19/2016

熊本市子連 事務局閉鎖のお知らせ

熊本地震の影響で、熊本市子連の事務局が入っております中央公民館が、 立ち入り禁止となりました。 つきましては、熊本市子連

[続きを見る]

3/11/2016

バケツ稲づくりセット ~申込受付開始~

JAグループよりバケツ稲づくりセットのご案内です。 みなさんもお米の収穫を是非体験してください♪ お米ってこんなふうにで

[続きを見る]

2/19/2016

第66回“社会を明るくする運動”中央推進委員会に出席しました

“社会を明るくする運動”とは ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~はすべての国民が、犯罪や非行の防止と罪

[続きを見る]

▲このページの先頭へ