期日:2016年10月16日(日)受付9:30~ 会場:羽曳野市市民会館3階大会議室 参加者:29名 実施スケジュール(計 5時間) 1 . ケガの種類と発生要因(講義) 45分 2 . ウォーミングアップ(講義) 30…
スポーツの練習・競技中のケガ防止対策会場:高津区役所5階会議室
スポーツの練習・競技中のケガ防止対策会場:羽曳野市市民会館3階大会議室
「体験の風をおこそう推進月間事業」について 「体験の風を起こそう運動推進委員会」からのお知らせです。 「体験の風をおこそう推進月間」である10月(前後1か月、9,11月を含む期間)に予定されている、各子ども会の事業やイベ…
住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、かおりの樹木・草花を用いた、街区・近郊地区等の「みどり香るまちづくり」を演出する企画を募集します。 1 応募要件 (1)かおりの樹木・草花等(原則として総計3…
9月1日よりご購入できます。 事業案内の物販より購入申込書をダウンロードしていただきFAX,またはMailにてお申し込みください。 詳しくはこちら⇒物販 (吊り下げ名札)
期日:2016年7月31日10時~16時30分 会場:足立区「学びピア21」4階講堂 参加者:41名 実施スケジュール(計 5時間) 1 . ケガの種類と発生要因(講義) 45分 2 . ウォーミングアップ(講義) 30…
~スポーツの練習・競技中のケガ防止対策~ 第1回 東京都足立区「学びピア21」会場 全国子ども会連合会では、近年、子どもたちのスポーツ分野での事故が多いことを重視し、昨年度、『スポーツの練習・競技中のケガ防止対策マニュア…
『真っ白な心に 日本の伝統芸能を』 ~松尾塾伝統芸能 開塾~ 公益財団法人松尾芸能振興財団が「育成事業」として次世代の日本伝統芸能者育成に力を入れた 子供対象の稽古場『松尾塾伝統芸能』を9月に開塾します。 稽古内容(講…
『防災・減災意識を高める座談会』 阪神淡路大震災時のスライド映像と「語り部」の方のお話し、全員参加型のディスカッションを通して、防災・減災に必要な「心得」について一緒に考えてみませんか。 ■防災活動に関心をお持ちの、子ど…